ダイヤモンド4C|価格を決める品質ランクの優先順位

ダイヤモンド4C|価格を決める品質ランクの優先順位

ダイヤモンドを選ぶ際に「何カラットのダイヤか」をまず意識する方が多くいらっしゃるでしょう。1カラットのダイヤと0.5カラットのダイヤを比べた際、その他の要素品質が高ければ小さいダイヤモンドの方が価値が高くなる事もあります。

【大きなダイヤモンド=価値がある】というイメージが世間一般に浸透していますが、カラット数だけでなく他にも重要な要素があり、その要素である4Cと呼ばれる品質基準を知っているとダイヤモンドの価値を正しく知ることができます。

ダイヤモンドの4Cの意味と品質の基準

ダイヤモンドの品質を決定付ける基準として4Cという要素があり、Carat(カラット)/Color(カラー)/Cut(カット)/Clarity(クラリティ)の頭文字をとって4Cと呼ばれています。

Carat(カラット)は重量
Color(カラー)は
Cut(カット)は輝き
Clarity(クラリティ)は透明度

それぞれのグレードが上がるほど価値も高くなり、この組み合わせがダイヤモンドの品質と価値を決定しています。

ダイヤモンドの4Cは世界基準がある

ダイヤモンドは天然石のため、ひとつひとつの石に個性があります。それぞれのダイヤモンドの品質を決定付けるため、1950年代にG.I.A(米国宝石学会)という鑑定機関がダイヤモンドの品質を決める基準である4Cを定めました。

先天的評価と後天的評価

職人の腕次第で品質が変わるのはカラットとカット。原石から削りだす技術やミリ単位で研磨し理想のプロポーションを作り出す後天的な要素です。
先天的な品質はカラーとクラリティとなります。カラーもクラリティもダイヤモンドが構成される際に生じる要素となります。
そのため、先天的評価であるカラーとクラリティが高いダイヤモンドの方が高い価値を持つという考え方もあります。

カラットランクについて

ダイヤモンド製品を買う際「○○カラットのダイヤモンド」と掲げられているのを目にすると思います。もちろん数字が大きいほど、粒の大きなダイヤモンドとなるのですが、厳密にはカラット数は見た目の大きさではなく重さを表す単位です。

1カラット=0.2gと定義されています。

大きな粒は小さな粒よりも希少性が高いため、高い価値を持ちます。
例えば、一粒のダイヤモンド原石が発掘された場合、まず一番大きいダイヤモンドが取れるよう削り出し、その後小さなサイズを削っていき、最後に多少形が悪くてもよい粒を取り出すと考えれば、その希少性が容易にイメージできるでしょう。

ダイヤモンドカットの説明GIF

世界最大のダイヤモンド原石とは?

カラーランクについて

ダイヤモンドのカラーランクは無色が理想的

ダイヤモンドは基本的に無色に近いほど価値が高くなります。最高ランクのものは「Dカラーダイヤモンド」と呼ばれ、婚約指輪などに多く使われています。黄色味が増すにつれ、G・H・I・・・とランクが下がっていき、Zほどになると肉眼でもはっきりと分かる黄色となります。

最高ランクはなぜ「D」?

最高ランクがDであることについては諸説あります。【ダイヤモンド】の頭文字である「D」を最高ランクとした説や、Aからはじまるのはあまりに単純である為暗号化した説、より美しいカラーのダイヤが発見される可能性を踏まえわざとA・B・Cを空けている説などがあるといわれています。

様々なカラーダイヤモンド

ダイヤモンドは無色からイエローがかったものをランク付けしていますが、「Z」より濃い色のものはファンシーカラーとなり、別の評価がつくことがあります。
レッド・ピンク・ブルーなど様々な色がはっきりついたダイヤモンドは「ファンシーカラーダイヤモンド」と呼ばれ、希少なダイヤモンドとして扱われます。

価値が急上昇中のイエローダイヤモンド

今後なくなる?天然のピンクダイヤモンド

アップルグリーンダイヤモンド

アップルグリーンダイヤモンド

まるで青りんごのようなネオンカラーのダイヤモンドでアップルグリーンダイヤモンドと呼ばれるものがあります。
これは人工的処理(トリートメント)したダイヤモンドをブランド化させたもの。無色透明のダイヤモンドより圧倒的に産出量の多いイエロー~ブラウンカラーのダイヤモンドを「より多くの人に愛されるダイヤモンドへ」生まれ変わらせたのがアップルグリーン社。高圧力をかけて再結晶させることによりファンシーカラーとしての価値を生み出したダイヤモンドです。天然では見かけることのない色のため、その意外性に人気が高まり世界中で注目されています。

人工処理のダイヤモンドではありますが、ビープライスでは買取可能です。ブランドダイヤとしての価値がありますので、是非お持込ください!

カットランクについて

カットランクの最高峰は”エクセレントカット”

ダイヤモンドにとって、カット(プロポーション)は非常に重要です。
ダイヤモンドを58面にカットしたものをラウンドブリリアントカットと呼びます。ラウンドブリリアントカットはダイヤモンドの輝きを最高に引き出す、理想のカットと言われています。
緻密に計算され、寸分の狂いも無くカットされたダイヤモンドは最高評価の「Excellent(エクセレント)」を冠します。その下に「Very Good」「Good」「Fair」「Poor」と続きます。
カットについてはルーペを使ったり、ダイヤモンドを横から見てバランスを確認するなどしておおよその検討をつけることは可能ですが、肉眼で判断するのは非常に難しいでしょう。

理想のプロポーションであった場合、ダイヤモンドの上部から入った光は内部で反射し、そのまま上部へ返すためキラキラとした美しい輝きを放ちます。
反対に、重さ(カラット数)を重視するなどしダイヤモンド下部のバランスが悪い(パビリオンが深い)ものは、光が上部へ反射しないため輝きの少ないダイヤとなります。ダイヤモンドを大きく見せるため平べったくカットしたものも同様に光がバラバラになるため輝きの弱いダイヤモンドになるのです。

鑑定書のカットランクに「エクセレント」が無い時代があった!?

婚約指輪に人気のH&Q(ハート&キューピッド)

ダイヤモンドHQ

「Excellent」の中でも、プロポーション(総合評価)・ポリッシュ(表面の研磨仕上げ状態)・シンメトリー(対称性)の3点全てが最高評価となったダイヤモンドは、H&Q(ハート&キューピッド)と呼ばれ、特殊な照明器材条件下で覗くとカット面がハートや矢のように見えるようになります。
天使の矢がハートを射抜くことを連想させるため、H&Q(ハート&キューピッド)のダイヤモンドは婚約指輪・結婚指輪に人気です。

世界3大カッターズブランド

「世界一硬い鉱物であるダイヤモンドをカットする」これだけ聞いても相当難しいことであることであるのが伺えます。しかもカットの出来一つで価値が大きく変動してしまうため、発掘したダイヤモンド原石をどこでカットするのかが非常に重要です。
「寸分の狂いなく・美しくカットする」ことで最高の価値を引き出すことが出来るため、世界最高峰の技術と経験を持つ研磨士(カッター)が手がけたダイヤモンドは高い価値を誇ります。ダイヤモンドのカッティングにおける代表的な3社がこちら。

Royal Asscher Diamond
(ロイヤル・アッシャー/オランダ)

The Lazare Diamond
(ラザール/アメリカ)

MONNICKENDAM
(モニッケンダム/イギリス)

上記3つのカッターズブランドはそれぞれ、歴史と特徴があります。

Royal Asscher Diamond
(ロイヤル・アッシャー)

歴史上最大の大きさである、3106カラット(621.2g)を誇るダイヤモンド原石「カリナン」を研磨し英国王室に献上したことで有名なカッターズブランドです。一説には職人は原石を9つのダイヤモンドにカットすることに成功しましたが、カット後緊張のあまり気絶した・・・という逸話があります。

The Lazare Diamond
(ラザール)

ラザールは4Cの鑑定基準となるマスターストーンをGIA(米国宝石学会)に提供し、ダイヤモンド鑑定を安定させた功績を持つブランドです。

MONNICKENDAM
(モニッケンダム)

1948年、エリザベス王女ご成婚の際に贈られたダイヤモンド原石をカットするなど、長い歴史より培われた技術を持つカッターズブランドです。

カットの種類

一番オーソドックスなダイヤモンドのカットは「ラウンドブリリアントカット」ですが、ダイヤモンドはこれ以外に様々なカットが存在します。それぞれに煌めき方の違いや印象の違いといった特性があり、時代によって流行のカットが変わるなど、奥深い歴史を持っています。

【代表的なカットの例】

  • ラウンドブリリアントカット
  • マーキースカット
  • プリンセスカット
  • エメラルドカット
  • ハートシェイプカット
  • ペアシェイプカット

クラリティランクについて

クラリティとは透明度。ダイヤモンドに含まれる内包物(インクルージョン)やキズの、量や位置や質を見て評価されます。
インクルージョンとは、ダイヤモンドが地中で形成される際に混入した不純物や、鉱石の裂け目などを指し、天然ダイヤモンドには必ずと言っていいほどインクルージョンがあります。

ダイヤモンドクラリティ説明
FL(フローレス )インクルージョンやキズが見つからない
IF
(インターナリー・フローレス)
若干のキズが表面にある
VVS1/VVS2
(ベリー・べリー・スライトリー・インクルーデッド)
10倍拡大でインクルージョンの発見が困難
VS1/VS2
(ベリー・スライトリー・インクルーデッド )
10倍拡大でインクルージョンの発見がやや困難
Sl1/Sl2
(スライトリー・インクルーデッド)
10倍拡大でインクルージョンの発見が容易だが、肉眼では困難
I1/I2/I3
(インクルーデッド)
肉眼でインクルージョンやキズが発見できる

インクルーデッドでやっと肉眼で発見できるレベルとなり、白っぽいキズ又は黒い点のような内包物が確認できるでしょう。ちなみに、実際に発音するとき数字部分も英語読みしますので、I1は「インクルーデットワン」と呼びます。

ダイヤモンドのクラリティランク『フローレス』について

婚約指輪や結婚指輪を考えている方で、「出来るだけ最高品質のものが良い」と考える方もいらっしゃるでしょう。ダイヤモンドにおける最高品質のランクは『Dカラー・Excellentカット・フローレスクラリティ』となりますが、フローレスクラリティのダイヤモンドは一般の市場では出回らず、ジュエリー業界の中でもめったにお目に掛かれない希少なグレードのダイヤモンドです。

Dカラー・Excellentカットのダイヤモンドには出会えることがあるとは思いますが、フローレスクラリティであることを求めるのはかなり難しいのでご注意ください。

ダイヤモンドのランクによって買取価格はどう変わるのか?

同じ大きさでもカラー、カット、クラリティで大きく値段が変わります。
カラットが大きくても、カットやクラリティが低ければトータル価値は下がり、その逆もあります。また、手持ちのダイヤモンドの4Cがどうなのかが分からないこともあるでしょう。
お手持ちのダイヤモンドの価値を知るには一度見積もりに出してみて、概算査定を知っておくと良いかもしれません。

ここで注意したいのが、
「ダイヤモンドの価格は買取店で多少差があるということ」

ダイヤモンドの価格を決める際に買取店は基本的に相場を見て判断します。その相場よりお店独自の利率を鑑みて買取価格を決定します。この利率こそが価格のバラつきの要因となります。
あるお店では50,000円といわれたものが違うお店では55,000円だった、など。

一度見積もりを出してみて基準となる価格をご自身で把握しておき、実際に売りに出す際には色々なお店で価格交渉をしてみるのも良いでしょう。買取店によってはWebサイト上で4Cから正確なダイヤモンドの買取価格をシミュレーションできるツールも公開されていますので一度試してみるのもおすすめです。

カラット数からみる買取相場

相場は日々変動するため現在の価格と違いがありますが、カラット数が変わると価格はどのように推移するのかを参考までにお教えします。
(全てカットはVVS1、クラリティはEXCELLENTとします)

カラットカラー買取価格
0.3ctD43,000円
0.4ctD68,000円
0.5ctD125,000円
0.6ctD170,000円
0.7ctD250,000円
1.0ctD670,000円
1.5ctD1,100,000円
2.0ctD2,570,000円
3.0ctD5,250,000円

ダイヤモンド買取価格一例

ダイヤ製品の買取価格にはダイヤモンドの市場価格並びに貴金属の相場が関係しています。こちらに掲載している価格は買取当時のものとなり、現在同じ価格で買い取ることを保証するものではございませんのでご了承くださいませ。

2024年6月時点で宝石・ジュエリー・貴金属の買取相場が急上昇中!
特に金製品は1gあたり1.3万円台を突破し、業界最高水準での買取価格となっています。お手持ちのメレダイヤ製品やプラチナ製品など、思いがけない買取価格になることが予想されますので、是非この機会にお持ち込みください。
>>ダイヤモンドの高価買取について詳しくはこちら

ダイヤモンド150ct
買取日付2020年1月
買取価格958,000円
カラットD1.50ct
カラーD
カットVVS2
クラリティExellent
ダイヤモンド1018ct
買取日付2019年7月
買取価格230,000円
カラットD1.018ct
カラーG
カットGOOD
クラリティSI2
ダイヤモンド1018-2ct
買取日付2019年3月
買取価格210,000円
カラットD1.008ct
カラーH
カットGOOD
クラリティI2
ダイヤモンド1004ct
買取日付2019年6月
買取価格109,000円
カラットD1.004ct
カラーG
カットFL
クラリティI2
ダイヤモンド1017ct
買取日付2018年6月
買取価格30,000円
カラットD1.017ct
カラーI
カットPoor
クラリティI2

4Cはどのランクを優先して選べばいいのか?

ダイヤモンド4Cの中で、肉眼で違いが判るのはカラット(重さ)カット(輝き)の2つです。
カラットは「1ct」と数値で表記される上に、見た目としても【重さ=大きさ】として判断が付くことから、わかりやすい評価基準であると言えます。

カットは評価が高いものほどキラキラと輝きが増し、遠目から見てもダイヤモンドの輝きがわかるほどとなります。

対してカラー(色)クラリティ(透明度)はプロでも1ランクの差が判別しにくいほど繊細な評価基準となっている要素です。

ダイヤモンド購入の際には優先順位をつけて、見た目で判断しやすいカラット(重さ)カット(輝き)が満足いくランクか目星をつけ、次にカラー(色)クラリティ(透明度)のランクを決めていくことをオススメします。

ダイヤモンドのブランド

宝飾品ジュエリーブランドはその独特なデザイン性だけでなく、高品質なダイヤモンドを使っているため永く愛されています。婚約指輪や結婚指輪など、人生の記念日に選びたいブランドをまとめましたので、購入時の参考にしてみてください。

カルティエ(Cartier)

ダイヤモンドブランド-カルティエ600

カルティエは高品質なダイヤモンドを使ったジュエリーが揃っており、多くの著名人が婚約指輪に選ぶブランドでもあります。中でもダイヤモンドリング「ソリテール1895」は一粒のハッと目を引く大きなダイヤにリングラインに散りばめられた小粒なダイヤがゴージャスなモデル。

「ソリテール1895」よりもさり気ないデザインが好みの方は「エタンセル ドゥ カルティエリング」がおすすめです。こちらも同じく大きな一粒ダイヤと一列ラインに沿ったダイヤではありますが、枠がスッキリとしていて細めのリングデザインとなり、指が細く長く見えることがポイントです。

その他時計やライター、タイピンなども取り扱っているので、女性に婚約指輪・指輪をつけない男性には時計といった贈り物の交換とする方もいらっしゃいます。

ティファニー(Tiffany)

ダイヤモンドブランド-ティファニー600

ダイヤモンドの王道、ティファニー。

「シンプルに一粒ダイヤのリングが欲しい」という方におすすめするブランドです。最高品質のダイヤモンドであることはもちろんのこと、リングラインの素材とダイヤを止めるツメの素材との組み合わせ、ラウンドカットのダイヤモンドだけでなくハートシェイプカット・プリンセスカット・ティファニーオリジナルのTiffany True ダイヤモンドという煌きの強いカットなどがあり、王道ながらにこだわりを詰め込むことの出来るブランドです。

ハリーウィンストン(HARRY WINSTON)

ダイヤモンドブランド、ハリーウィンストン

ロイヤルファミリーやセレブ御用達の最高峰ダイヤモンドブランド。厳選された高品質のダイヤモンドを使ったゴージャスなデザインが多く、一生に一度のブライダルジュエリーとして愛されています。

ポンテヴェキオ(Ponte Vecchio)

ダイヤモンドブランド-ポンテヴェキオ600

甘いデザインが多数揃っているポンテヴェキオのダイヤモンド。パヴェセッティング(石畳のようにダイヤを敷き詰めたデザイン)に定評のあるブランドで、一粒のダイヤモンドを引き立てるように小粒のダイヤモンドを添えたデザインが多く見られます。

おすすめ記事