世界一硬いダイヤモンドは割れて砕ける?!ダイヤの弱点や宝石の硬度を解説

世界一硬いダイヤモンドは割れて砕ける?!ダイヤの弱点や宝石の硬度を解説

世界一硬い宝石として有名なダイヤモンドですが、硬度はどうやって測定されているのかや他の宝石と比べてどのくらい硬いのかご存じでしょうか?

この記事は、

「ダイヤモンドが他の宝石と比べどれくらい硬いのかを知りたい」
「ダイヤモンドが割れて砕けたりしないのか知りたい」
「ダイヤモンドを割らないための取り扱いについて知りたい」

などの疑問を解決する内容となっています。また、ダイヤモンドは硬いけれど割れたり砕けてしまう理由についても解説します。

ダイヤモンドは世界一硬度が高い宝石

ダイヤモンドは世界一硬いと有名ですが、その理由はダイヤモンドが持つ硬度にあります。宝石の硬さを測定する尺度の一つにモース硬度がありますが、 ダイヤモンドはモース硬度1〜10のうち最高ランクの10である唯一の宝石です。

ダイヤモンドはその硬さゆえに、昔は男性が戦いのときのお守りとして身に付けていたそうです。

ダイヤモンドを身につける効果とは?毎日つけると運気アップ!

また、​​硬度を測定する方法として「ビッカーズ硬度」や「ヌープ硬度」もあります。これらの測定法ではダイヤモンドを用いて数値が計測されます。

宝石の硬さを測定するモース硬度とは?

モース硬度とは、1812年にフリードリッヒ・モースというドイツの地質学者が考案した尺度です。モース硬度では、宝石や鉱物などの硬さを1~10までの整数値で設定します。

ここでの硬さとは、ひっかいたときに傷がつきにくいかで評価されるため、叩いたときに割れやすいかどうかは関係ありません。

モース硬度はどちらの傷がつくかどうかで測定

モース硬度の測定は、標準鉱物とこすり合ったときに傷がつくかどうかで測定します。標準鉱物とは、硬度がそれぞれ異なる10種類の基準となる鉱物のことです。

例えば、モース硬度10であるダイヤモンドは、他の鉱物とこすり合っても傷つくことはありません。そのため、ダイヤモンドはもっとも硬いと言われています。

ルビー・サファイア・エメラルドなど主要宝石のモース硬度を比較

名称モース硬度
ダイヤモンド10
ルビー9
サファイア9
エメラルド8
石膏2
滑石1

モース硬度は相対的な尺度であるため、数値が同じであるといっても同じ硬度とは限りません。また、数値間の硬度の変化も一定ではありません。

石膏と滑石の硬度差はわずかですが、ルビーとダイヤモンドの硬度には大きな差があります。

割れて砕ける?ダイヤモンドの弱点は靭性(じんせい)

モース硬度が最高ランクで世界一硬いといわれるダイヤモンドですが、叩くと割れてしまう場合があります。

ダイヤモンドは瞬間的な力に弱く、硬いもので強く叩くと割れてしまいます。

このような壊れにくさを表す指標が「靭性」です。素材の粘り強さとも呼ばれます。最も硬いダイヤモンドですが、靭性は高くないため割れて砕けてしまう恐れもあるのです。

覚えておきたいダイヤモンドの取り扱い方

ダイヤモンドは硬いですが、瞬間的な力に弱いため、落としたりぶつけたりしないように注意しましょう。

割れたり砕けたりしてしまうのを防ぐために、ダイヤモンドが少しでも欠けていないか事前にチェックしましょう。

また、ダイヤモンドは熱に弱い性質を持っています。ダイヤモンドを身に付けたまま、ドライヤーをあてると熱で割れやすくなってしまいます。

髪をドライヤーで乾かす場合は、ダイヤモンドは外しましょう。また、ダイヤモンドを洗った場合も熱で乾かすのではなく、布で拭き取ってください。

まとめ

今回は、世界一硬いといわれるダイヤモンドの硬さの尺度や、ダイヤモンドが割れやすい理由を説明しました。

モース硬度は「こすり合ったときに傷が付きにくいか」、靭性は「壊れにくいか」を示す指標です。

硬度が高いからといって割れないわけではないので、ダイヤモンドだけでなく宝石の取り扱いには十分にご注意くださいね。

採用情報

ビープライスでは只今新しい仲間を募集中です

おすすめ記事