世界一硬い宝石・ダイヤモンドが割れる?!弱点や硬度を解説
- ダイヤが世界一硬い宝石と言われる理由
- 宝石の硬さを測定するモース硬度とは?
- 割れて砕ける?ダイヤの弱点は靭性
- ダイヤを割らないための取扱方法
- まとめ
“世界一硬い宝石”として有名なダイヤモンドですが、その硬さはどう測定されているのか、他の宝石と比較してどれくらい硬いのかご存じでしょうか?
この記事は、ダイヤモンドの硬度に着目して
ダイヤと他の宝石との硬度の違い
ダイヤが割たり砕けたりしないのか
ダイヤを割らないための取扱方法
などの疑問を解説します。
またダイヤモンドは世界一硬い宝石なのに割れたり砕けてしまう理由についても解説します。
ダイヤが世界一硬い宝石と言われる理由
ダイヤモンドは世界一硬いと有名ですが、その理由はダイヤモンドが持つ硬度にあります。
宝石の硬さを測定するいくつもの方法の中で「モース硬度」があります。
ダイヤモンドはそのモース硬度の最高ランクを誇る唯一の宝石とされています。
その硬さから、古来では「不屈の石」として男性が戦いのお守りとして身に付けていたそうです。
「モース硬度」の他に、宝石の硬度を測定方法には「ビッカーズ硬度」や「ヌープ硬度」などもあります。
宝石の硬さを測定するモース硬度とは?
モース硬度とは、1812年にフリードリッヒ・モースというドイツの地質学者が考案した測定方法です。ちなみに、モース硬度の”モース”は名前から由来されています。
この測定方法による「硬さ」とは、標準鉱物と測定鉱物をこすり合わせた時に傷がつく・つかないかで評価されます。あくまでこすり合わせた際の傷の付き方であって、叩いたり衝撃を与えた時の割れやすいかどうかは関係ありません。
モース硬度の測定方法
モース硬度の測定方法は、標準鉱物と測定鉱物をこすり合せた時に傷がつくかどうかで測定し、10段階で評価します。※標準鉱物とは、硬度がそれぞれ異なる10種類の基準となる鉱物を指します。
数ある鉱物の中でもダイヤモンドは最高値の10と評価されており、他の鉱物とこすり合わせても傷つくことがないため、ダイヤモンドは「世界一硬い宝石」と称されているのです。
ルビー・サファイア・エメラルドなど主要宝石のモース硬度を比較
名称 | モース硬度 |
ダイヤモンド | 10 |
ルビー | 9 |
サファイア | 9 |
エメラルド | 8 |
石膏 | 2 |
滑石 | 1 |
モース硬度は相対的な尺度であるため、数値が同じであるといっても同じ硬度とは限りません。また、数値間の硬度の変化も一定ではありません。
石膏と滑石の硬度差はわずかですが、ルビーとダイヤモンドの硬度には大きな差があります。
割れて砕ける?ダイヤの弱点は靭性
モース硬度では最高ランクで世界一硬いといわれるダイヤモンドですが、叩くと割れてしまうことがあります。その理由は、実はダイヤモンドは瞬間的な力に弱く、硬いもので強く叩くと割れてしまう場合があります。
このような壊れにくさを表す指標が「靭性(じんせい)」です。素材の粘り強さとも呼ばれます。最も硬いダイヤモンドですが、靭性は高くないため割れて砕けてしまう恐れがあるのです。
ダイヤを割らないための取扱方法
ダイヤモンドは硬度がありますが、瞬間的な力に弱いため、落としたりぶつけたりしないように注意が必要です。その他に、熱に弱い性質も持っているため、ダイヤを身に付けたまま、ドライヤーなどの熱をあてるとで割れやすくなってしまいます。
割れたり砕けたりしてしまうのを防ぐために、ダイヤモンドが少しでも欠けていないか随時チェックし、思わぬ熱がかからないよう管理しましょう。
まとめ
今回は、世界一硬いといわれるダイヤモンドの硬さの測定方法や、ダイヤモンドが割れやすい理由を解説しました。
モース硬度は「こすり合ったときに傷が付きにくいか」、靭性は「壊れにくいか」を示す指標です。
硬度が高いからといって割れないわけではないので、ダイヤモンドだけでなく宝石の取り扱いには十分にご注意くださいね。