年齢を重ねても愛せる『アルマ』と『アルマBB』を徹底解説
ルイヴィトン(Louis-vuitton)の人気モデルの一つでもあるアルマシリーズ。現在はハンドバッグタイプのアルマに加え、小ぶりでタウンユースにぴったりなショルダータイプのアルマBBが活躍しています。
シーンに合わせて使い分けできる万能さから年齢問わず人気が高いバッグですが、今回はそんなアルマについて詳しくご紹介します。
- ルイヴィトンのアルマとはラグジュアリーで女性的なバッグ
- アルマシリーズサイズ一覧
- アルマBBってどんなバッグ?アルマとの違いは?
- ルイヴィトン アルマの新型・旧型の違い
- アルマのバリエーションと種類一覧
- アルマのシリアルの位置
- まとめ
ルイヴィトンのアルマとはラグジュアリーで女性的なバッグ
ルイヴィトンのアルマ(Alma)は、女性らしさを感じさせるアーチのような曲線を描いたフォルムでブランドのアイコン的存在のハンドバッグです。最新のアルマシリーズとしてハンドバッグ・ショルダーバッグ両方のスタイルで使える2WAYタイプのアルマBBが登場し、ますますの盛り上がりをみせています。
現在の形になったのは1992年ですが、30年以上経った今でも様々な素材・カラーバリエーション・コラボレーションなどを重ね、常に女性のあこがれであり続けているバッグです。
アルマの歴史
アルマの起源は120年以上前であり、列車や船旅を主とする時代に合わせて作られたバッグが元になっています。
古い歴史を持つアルマはこれまでに多くのデザイナーの手によって再解釈がされており、スティーブン・スプラウス氏のグラフィティ・パターンなどが登場し、常に時代にあったバリエーションが展開されています。
19世紀末
アルマの原型は19世紀末に登場していたリネンバッグとナイトバッグという2種のアイテム。シンプルなキャンバス素材で作られたトランクの中を整理するためのポーチでした。
1901年
前身2種のポーチが融合し、「スティーマーバッグ」として誕生。
底部が広がった台形デザインで、 折り畳み可能な素材でつくられ、内部には仕切りがあるため洗濯物と着替えを分けて収納できるという便利さから、 船旅の際に洗濯物を入れてドアノブにかけておくランドリーバッグとして多くの旅行者に愛用されていました。
※このスティーマーバッグ は後にアルマとは別の進化を遂げ、バックパックタイプなどのバリエーションとなります。
1934年
その後、コンパクトに進化させ、「スクワイア(squire)」と呼ばれるバッグが登場。
1955年
より実用的で普段使いしやすいように改良され、世界的に有名な通りの名前を冠した「シャンゼリゼ(champs Elysees)」が誕生。
1992年
1992年に現在の形となる「アルマ」がモノグラムキャンバスラインで登場。時代に合わせたタウンユースのバッグとして地位を確立。
1996年
モノグラム誕生100周年を記念して「セブンデザイナーコレクション」シリーズの一つで、「アズティンアライア」がアルマを再解釈しデザインしたバッグが登場。ヒョウ柄ハラコ素材と組み合わせた斬新なアイテム。
2003年
マークジェイコブスがデザインしたモノグラムマルチカラーのアルマが登場。通常のアルマとは違い、外側ファスナーポケットや底部に鋲がついたデザインで、ノワール(黒)とブロン(白)の2色展開となっている。
2004年
街歩き用バッグとしてアルマが定着してきた2004年、旅行用ラゲージバッグとしての原点回帰となる、セミソフトタイプの「アルマヴォワヤージュ」が登場。底部が広い台形をしたフォルムのため大き目のサイズ感で、男性にも使いやすいバッグでした。
2005年
2005年~2006年に登場したのはメタリックな輝きを纏ったミロワールラインのアルマ。ドレ(金)とアルジャン(銀)の二色展開。
2008年
アルマシリーズにヴェルニラインが登場。カラーバリエーションが豊富で宝石のようなアルマは非常に注目されてました。
2010年
小ぶりなサイズでショルダーストラップがついた「アルマBB」が登場し、斜め掛けが可能に。
アルマの名前の意味・由来
アルマはパリのセーヌ川に掛かる「LE PONT DE L’ALMA」(アルマ橋)が名前の由来です。 アルマ橋はシャンゼリゼ通りやエッフェル塔が近く、観光スポットにもなっている場所です。
ルイヴィトンは様々な地名をバッグの名前としているモデルが多くありますが、アルマはルイヴィトンの生まれたパリ中心に近い場所の名前をとっていることもあり、メゾンの代表的なバッグとして今なお進化し愛されています。
アルマシリーズサイズ一覧
PM | W32 H24 D17 |
MM | W36 H28 D17 |
GM | W38 H28 D18 |
アルマBB | W25 H19 D11 |
ネオアルマBB | W25 H18 D12 |
ネオアルマPM | W35 H23 D15 |
ナノアルマ | W18 H12 D8 |
アルマミニ | W20.5 H15 D10 |
ヴォワヤージュMM | W46 H34 D23 |
ヴォワヤージュGM | W54 H43 D26 |
アルマ ロン | W37 H14 D13.5 |
アルマ オ | W32 H33 D10 |
アズティンアライア | W28.5 H24 D15 |
アルマBBってどんなバッグ?アルマとの違いは?
アルマBBは現代の女性のファッションスタイルに合わせた小ぶりのショルダーハンドバッグ。通常のアルマを一回り小さくし、ショルダーストラップをつけることにより肩掛けできるようした2WAYタイプのバッグです。
定番のモノグラムやダミエ柄に加え、草間彌生氏とのコラボレーションモデルや格子ステッチのマルタージュラインなどが限定的に販売されているため、お気に入りの一つを見つける楽しみがあるバッグですね。
アルマとアルマBBの特徴と使い勝手
アルマ
アルマはアーチ状のフォルムにハンドルを付けた曲線の美しいバッグです。底部は広く取られしっかりとマチがあるため自立し、型崩れしにくいデザインです。
ダブルファスナーで左右どちらからも開閉することができますが、かっちりとしたフォルムと硬めの素材であることから側面いっぱいまでファスナーをあけても開口部が大きく開かないというデメリットもあります。
アルマBB
アルマBBはアルマをコンパクトにしたフォルムで、大きな違いはショルダーストラップの有無と、ストラップをつけるための金具がハンドル付け根に付属している点です。
ダブルファスナーであることや開口部が大きく開かないデメリットは同じでありつつも、長さを調整することで斜め掛けや肩掛けを可能とすることで時代に沿った進化を遂げたタウンユースなバッグです。
アルマBBとアルマPMのサイズ比較
アルマBBはかなりコンパクトサイズのため、長財布、スマホ、ハンカチ、少な目のメイク道具が入るサイズ感です。
アルマPMはそれよりも少し大きく、長財布、スマホ、ハンカチ、メイク道具、小さいペットボトルまで入るサイズ感で、必要なものは一揃い持ち歩くことができます。
アルマBBはショルダーバッグにした際、腰回りで邪魔にならないサイズで、アルマPMは手持ちバッグとして上品に収まるサイズ感となっているため非常によくできた設計です。
アルマBBが似合う年齢は何歳くらい?
アルマ(特にアルマBB)は何歳まで持てますか?という疑問を時折耳にしますが、街中を見ていてもアルマユーザーさんの年齢は20歳くらいの女性からおばあちゃん世代までと幅広い方がお持ちになっていると感じます。
職業柄これまでにアルマを自然に持ち歩いている女性に多くお会いしましたが、20代30代の女性はアルマBBといった小さいサイズ(特に新作系)をGパンに合わせて肩掛けされてお持ちになっている方や、年齢を重ねた方は年季の入った少し大きめサイズのモノグラムやダミエのアルマを大事に持っていることが多く、長く大切にされているのが伺えるご様子でした。上品なマダム世代の方は華やかなヴェルニやシンプルなエピのアルマをお持ちになっているのをしばしば見かけます。
どの年齢が一番似合うか?無理していると思われないか?といった不安をお持ちの方が多いそうですが、これまでお見かけしたアルマユーザーさんは、どの方もご自身のファッションに合わせて堂々とされていたため、すごくお似合いだと感じました。
ここでネット上で見かけた様々な意見をご紹介します。
アルマBBには特に年齢制限ない気がします。
ヤフー知恵袋
昔からあるデザインですし、悪目立ちしないので私はいつまでも使います。
何歳までというよりも、社会人になる年頃から死ぬまで・・・という感じかな・・・
ヤフー知恵袋
若すぎると生意気・・・といった感じがします、おばあちゃんだとお洒落とか可愛らしいといった印象になります・・・私的には・・・
私は年齢を問わず使えるバッグだと思います。
ヤフー知恵袋
アルマのフォルムはヴィトンの定番ですし、若い方だけのバッグではありません。
愛着があって、長くお使いの方もおられるかと思いますよ。
こちらもアルマやアルマBBは、昔から50代になってから使おうと思っていました。
もう50代になってから数年経ちますので、その内欲しいなと考えています。
年齢と色はあまり関係が無いように感じます(中略)
ヤフー知恵袋
せっかくの高価なブランドのバッグ、この歳では痛いか…などと人目を気にして我慢したり妥協するのは私は違うと思っております。
アルマBBは、展開されているラインが多いので迷うのでしょうが(中略)ヴェルニが30代にはイタいなどと言うことは私は無いと思いますし、お店では私のように50代60代の方でもヴェルニをお求めになっていますよ。
ヤフー知恵袋
ルイヴィトン アルマの新型・旧型の違い
モノグラムのアルマPMは旧型・新型(現行モデル)で違いがあり、2010年頃に大きく改良されたことで、これまで「M51130(旧型)」だった型番が「M53151 (新型) 」へと変更されました。
一見するとわかりにくいのですが、調べてみると様々な箇所で仕様変更されていますので解説していきます。
底部ビスの違い
旧型アルマの底部はヌメ革が張られただけのシンプルなものでした。接地面が広いためどうしても黒ずみや水濡れによる変色が起こりやすかったのですが、2010年以降に登場した新型モデルには底部に鋲が取り付けられ、バッグを置いた際のダメージを緩和される改良が行われました。
内側収納ポケットの違い
1992年に登場した最初のアルマは内側にフラットな収納ポケットが一つついていました。
2000年に携帯電話が普及したことにより、フラットポケットの反対側にモバイルポケットが追加。
2010年に大幅な改良がおこなわれ、フラットポケットとモバイルポケットが隣同士になり型番も変更。
2012年以降のモデルでは携帯電話よりもスマートフォンが主流になったことによりフラットポケットが2つに。
ハンドル付け根の縫い目改良
気がつきにくいのはハンドル付け根の縫い目です。昔のアルマはビスの下側に縫い目があり、長く使用していると本体からビスが抜けてしまうといったダメージが発生してしまうことも多々ありました。
最近のアルマはビスを囲うように縫い目が施され、ハンドル周辺の強度がアップ。そのためビスが抜ける心配が少なくなりました。
こういった改良はルイヴィトンのその他のバッグにも施され、代表的なものはスピーディなどが挙げられます。
クロシェットの追加
アルマには元々パドロック(錠前)と鍵2つが付属していましたが、新型アルマにはクロシェット(キーカバー)が追加され、鍵をバッグのハンドルにつけておくことができるようになりました。
アルマのバリエーションと種類一覧
モノグラム
ルイヴィトンの絶対的定番であるモノグラムは、創業者のイニシャル「LとV」に、星と花を組み合わせたシンボル的パターンです。定番であるがために、サイズ展開は豊富で全てのバリエーションが揃っています。
ダミエ
モノグラムより前に生まれたラインであるダミエは日本の市松模様から着想を得て作られました。モノグラムを同じく定番ラインであるため、ロングセラーアイテムとして愛されています。
エピ
フランスで「麦の穂」を意味するエピライン。風に揺れる稲穂のような型押しが特徴的。エピラインは1985年に登場し、カラーも豊富であるため人気でしたが、ここ最近はスピーディで使われているのを見かけることが少なくなっています。廃盤カラーは中古品でしか入手できなくなっているため、状態の良いスピーディは即売してしまうことも。
エピデニム
さわやかでカジュアルな印象。 デニム素材ではなく、エピレザー(牛革)のため、どちらかというとエピの「デニムカラー」のイメージ。
ヴェルニ
エナメル加工に、ヴィトンのシンボルである、モノグラムがエンボスされたライン。カラーバリエーションが豊富。
マルタージュ
ルイヴィトン初期のトランクに使われていた内張りから着想を得たマルタージュ。古き良きひし形の格子模様を現代風にアレンジして生み出されたラインです。
ジャングルドット
2016年クルーズラインのジャングルドット。野生動物の模様のようなドット柄をヴェルニ素材に乗せた情熱的なラインです。
ミロワール
2005年~2006年に登場したミロワールライン。ミラー(鏡)のように輝くラインでかなりインパクトのあるゴージャスなラインですが現在廃盤。ドレ(金)とアルジャン(銀)の二色展開。
LV×YK(クサマヤヨイコレクション)
2023年に登場したLV×YK(クサマヤヨイコレクション)は、デザイナー草間彌生氏とのコラボラインであり、2012年に初登場してから10年の時を超え再度コラボレーションが実現しました。
氏の代名詞でもあるドット(水玉)を散りばめたアーティスティックなラインです。
バブルグラム(アルマ ソフト)
2022年春に登場したバブルグラムラインは、華やかなカラーで展開。
カーフレザーにモノグラムパターンをキルティング加工し、やわらかい印象を持たせふんわりとしたラインです。
ルイヴィトン公式サイトではバブルグラムラインのアルマBBは「アルマ・ソフト BB」と表記されておりますが、サイズ感はほとんどアルマBBと同じです。
モノグラムマルチカラー
2003年春夏誕生。アーティスト村上隆の手でヴィトンのシンボルであるモノ グラムを33色で表現したポップでカラフルなライン。
モノグラムグラフィティ
2001年-2002年発表ライン。大胆にもモノグラムキャンバスに落書き(グラフィティ)したデザイン。現在は廃盤であり希少性が高いラインです。
アルマのシリアルの位置
アルマは内側に使われている素材やサイズ、いつ頃製造のものかによってシリアルの場所が違っていることがありますので、「まずは革タグがないかをチェックし、なければ収納ポケット淵をじっくり確認する」と見つけやすいです。ぜひ参考にしてみてください。
アルマBBのシリアルの場所は内側収納ポケットの裏側、ポケットと本体との繋ぎ目付近(右側上部)をめくってみると確認できます。
内張りに直接刻印が書かれているため読み取りにくい場合もありますので、スマートフォンのライトを当てるなどして探してみてください。
ダミエのアルマPMのシリアルの場所はバッグ内側収納ポケットの隅にある革タグで見つかります。
2021年以降のアルマのシリアルの場所
2021年頃より、これまでルイヴィトン製品のシリアルは本体に打刻されていたところ、ICチップ埋め込み型に変更されており、肉眼では確認できない製品が流通し始めています。新作のバッグなどが該当するため、万が一見つからない場合はスマートフォンアプリなどで探してみるとよいでしょう。
残念ながらICチップの場所はどこにあるといった情報は現時点で不明確のため、パターンなどがわかり次第追記します。
最新ヴィトンにはシリアルナンバーがない!RFID導入で買取に影響はあるのか?
まとめ
アルマは登場からこれまでいろんなラインやサイズが登場し、いまだ人気が衰えない定番バッグです。
新作アルマは中古市場で品薄が続いていますので買取価格が高くなる傾向にあり、特にアルマBBサイズはアルマPMより買取価格が高くなる場合も。もし眠らせているアルマがあれば値段が下がってしまう前に売却をご検討ください。
アルマはもちろん、ハンドルが千切れたバッグや内部がベタベタになってしまった財布など、どんなにボロボロでもお買取いたします!しかもルイヴィトンのバッグなら最低3,000円以上の買取保証を実施中!(2024年2月時点)