タトラス型番徹底解明!独自調査で判明したタグの見方と年代

タトラス型番徹底解明!独自調査で判明したタグの見方と年代

タトラスとは新進気鋭のダウンウェアブランド

タトラスとは

タトラス(TATRAS)は2006年~2007年の秋冬シーズンに設立されたイタリアのミラノを拠点としているファッションブランド。イタリア、ポーランド、日本とのコーポレートブランドとしてスタートし、ポーランドのホワイトグースダウンを使用するなどした高品質なダウンウェアが人気です。
現代にマッチしたスタイリッシュなデザイン性が注目され、2006年登場と比較的新しいブランドにも関わらず、モンクレールヘルノなどに並ぶ人気ダウンジャケットブランドとして広く知られています。

タトラスの型番を調査してみたらわかったこと

タトラス型番調査してみてわかったこと

近年人気急上昇中のタトラスをもっとよく知ろうと、ビープライスの調査隊がこれまで取り扱ったタトラス製品を中心に大規模な資料を作成。
モデル名・素材・カラー・型番(アイテムコード)を取りまとめ、型番にどんな意味があるのかを徹底解析したところ、型番には性別区分・製造年代・シーズン・モデル識別番号・アイテムカテゴリ区分が含まれていると推測できました。

ブランドを調査することで価値を深く知ることができ、価格を見誤ることなく、少しでも高くお値段を付けることができます。あと実際にお持ち込み頂いた際に査定価格算出が早くなります。その為ビープライスではこうした情報収集を欠かさず行っています。

タトラスの型番の見方

タトラスの品質表示タグ

タトラス製品には品質表示タグに、アルファベットと数字が組み合わさった「型番」が印字されています。調査の結果、おそらく型番には性別区分・製造年代・シーズン・モデル識別番号・アイテムカテゴリ区分が含まれていると推測できましたので、その読み方を解説します。

タトラス型番の読み方

①性別区分

先頭のアルファベットは「M」または「L」が振られています。

Mメンズ
Lレディース

②製造年代

アルファベットの後にある2桁の数字は製造年の西暦の末尾を示しています。

例1MTAT20A4566-D2020年製
例2LTAT23A4866-D 2023年製

③シーズン

製造年の後にあるアルファベットはコレクションシーズンを示しています。

A秋冬コレクション
S春夏コレクション

④モデル識別番号

モデル識別番号部分を読み取ることでダウンウェアのモデル名を知ることができます。
ただし同じ番号であっても、メンズ・レディースの違いで別モデル名の場合もありますので注意が必要です。

4148AGORDO アゴルド
4245LOSAN ローサン
4254GOFI ゴフィ
4255DAJIN ダジン
4289DOMIZIANO ドミッツィアーノ
4562BELBO ベルボ
4566BOESIO ボエシオ
4568BORBORE ボルボレ
4584FONDO フォンド[NYLON]
4833GRAMI グラミ
4834MELKO メルコ
4840TARO タロ
4841GESSO ジェッソ
4842POSEIDONE ポセイドーネ
4865DOMIZIANO ドミッツィアーノ[NYLON]
4866DOMIZIANO ドミッツィアーノ[Vegan Leather]
4905MADHI マーディ
※限定品などは同じモデル名でも番号が違うことがあります。

⑤アイテムカテゴリ

最後のアルファベットは製品のアイテムカテゴリが割り振られていると思われます。

Dダウン
Lアウター
Sボトムス(パンツ系)
Cスカート
Eワンピース
Aシューズ
Xバッグ
Zサイフ・キーリング等服飾小物
Yアクセサリー
TE生活雑貨系
Uその他(帽子等)

製造年から5年でメンテナンスの心構えを

タトラスダウンの寿命は?何年持つのが一般的?

タトラスのダウンジャケットは、着用頻度やお手入れ方法の個人差はありますがおおよそ5年程度で買い替えを検討しはじめて良いと考えられます。
製品としての耐久性は10年以上持つとは思いますが、しっかりとメンテナンスを行わないと少しずつダウンのヘタリや表面素材のキズ・におい付着・襟や袖周りの色付き変色・ダウンの飛び出しといった、くたびれ感が目に付くようになります。

とはいえ、「5年で買い替えは早い!もっと長く着たい!」と考える方も多くいらっしゃるでしょう。そこで長く大切に着るために、日常的にもしくは5年を目安にしっかりとしたメンテナンスを行うことをお勧めします。

お手持ちのダウンジャケットをみて、タグ型番から製造年を読み取り5年以上経っているのであれば、そろそろしっかりとしたメンテナンスを考えても良い頃でしょう。

日頃のお手入れ方法

タトラス公式サイトでは以下のように記載されています。

保管する際は直射日光を避け風通しの良い場所で吊って保管ください。
ほこり、汗、油脂などの汚れは徐々に生地を劣化させる原因となりますので、冬が終わりましたらクリーニング後に保管することをおすすめします。
防水スプレーのご使用は生地を傷める可能性がございますのでおすすめしておりません。
他ケアにつきましても、製品についております注意事項をご確認の上、お客様のご判断で行ってください。

タトラス公式サイト

ダウンジャケットに限らず、基本的にアパレル製品は「直射日光を避け風通しの良い場所での保管」が基本です。強い太陽の光に長時間さらされることは生地が劣化する原因にもなると言われていますので、洗濯物と一緒に外干しする場合には短い時間にとどめておくことをお勧めします。

ダウンジャケットのクリーニング方法

タトラスをはじめとした高級ダウンウェアはクリーニングで失敗したくないでしょう。

ブランドとして提携、おすすめしているクリーニング店はございません。
信頼のおけるクリーニング店にご依頼ください。

タトラス公式サイト

タトラス公式としても推奨するクリーニング店は無いと明記されているため、自分で信頼できるクリーニング店を見つけて依頼するしかありません。

ダウンウェアをクリーニングに出して失敗した例として、
・ボリュームダウンした
・汚れ・においが落ちていない

などが挙げられますが、特にダウンジャケットはふっくら感が重要ですのでボリュームダウンしてしまうのは論外です。

こうしたトラブルを回避するには、できるだけクリーニング店を下調べし、ハイブランドダウンの取り扱い実績があるかや口コミがどうか等を調べることをお勧めします。

ただしよくある勘違いとして、クリーニング仕上がり直後はお店の保管方法による多少ボリュームダウンを感じることがあります。その場合持ち帰ってすぐ、ダウンを振るようにして空気を入れ、ほぐし整えるよう全体を手で叩くとふっくら感が戻ります。
仕上がり直後がぺたんこだったからと言ってすぐ「悪いクリーニング店だ」と決めつけないように。

クリーニング価格の目安

高級ダウンの部類であるため価格は少し高く、クリーニング店のサービス内容にもよりますが1着7,000円~10,000円程度とみておくべきでしょう。高級ダウンコースやウェットクリーニングに対応したコースを選択することになるため一般的なダウンジャケットの価格より高くなります。

タトラスの修理・お直し方法

タトラスは購入店舗で修理の受付を行っており、以下のように記載があります。

お修理の受付はご購入店舗を窓口とさせていただいております。
TATRAS CONCEPT STORE ONLINE(旧サイト名:TATRAS & STRADA EST ONLINE STORE)以外の店舗でご購入の場合は、 ご購入店にお問い合わせください。
セレクトショップや百貨店でご購入の場合は各店舗へ直接お問い合わせください。
ご購入店舗が閉店している、もしくはご購入店舗がわからない場合はcontact@weava.co.jpにお問い合わせください。
アウターのお修理の際は必ずギャランティカードが必要になりますのでご確認ください。
正規のルートで仕入れていない並行輸入商品などは弊店での修理対象外となりますのでご注意ください。
お修理の可否、費用と期間につきましては、実際に製品を拝見してからお答えしております。
尚、クリーニング業者様はcontact@weava.co.jpにお問い合わせください。
※アウトレット店舗でご購入の製品に関しては修理対象外となります。予めご了承ください。

タトラス公式サイト

修理やアフターメンテナンスには購入時についていたギャランティーカードが必要となりますので、紛失しないように十分注意が必要です。

1年以上着ていないタトラスは売りに出すのもひとつの手

タトラスについて

タトラスのダウンジャケットは、近年非常に人気が出ていて中古業界でも注目されているブランドの一つです。

バッグや時計などとは違いアパレル製品は、購入から年月が経っているものや使い込んだ製品はガクンと売却価格が落ちてしまうのが一般的ですが、タトラス製品をはじめとした注目度の高いブランドはブランド力に支えられているため買取価格が落ちにくいのです。

クリーニングに出しても取れないシミがある・ダウンがへたったなどの理由で1年以上着ていないタトラスのダウンジャケットをお持ちの方は、売却も検討してみてはいかがでしょうか。

ビープライスでは着なくなったタトラスのダウンジャケットを積極的に買取いたしております。ブランドにまつわる知識を日々蓄積し、ブランドの価値を正しく認識した上で適切なマーケットで販売。「売るお客様」「買うお客様」どちらも満足のいくようファッションアパレルに強いビープライスが納得の買取価格をご提示いたします。

採用情報

ビープライスでは只今新しい仲間を募集中です

おすすめ記事