カルティエのパンテールが魅力的!女性に人気なその理由は?

カルティエのパンテールが魅力的!女性に人気なその理由は?

カルティエのパンテールシリーズをご存じでしょうか?

力強く個性的かつ上品なデザインは、カルティエの象徴であり女性の憧れです。

「カルティエのパンテールについて詳しく知りたい」
「カルティエのパンテールの歴史や意味を知りたい」
「カルティエのパンテールにはどのようなコレクションがあるの?」

という方へ、パンテールの歴史や新旧のコレクションの違いなどを詳しくご紹介します。

数あるカルティエのコレクションのなかでも特に人気が高いパンテールシリーズ。その歴史や特徴を知ることで、より強くパンテールの魅力を感じるかもしれませんよ!

カルティエのパンテールとは?

まずは、カルティエのパンテールシリーズの特徴や歴史について解説します。

豹をモチーフとしたおしゃれなデザイン

フランス語で豹を意味するパンテールとは、カルティエの代表的なアイコンの一つです。

カルティエのパンテールといえば、ジュエリーウォッチとして有名ですが、ブレスレット、リング、チャーム、ブローチなどさまざまなジュエリーやハンドバックもある、力強く野性的なデザインを上品にまとめたカルティエならではのコレクションです

ブレスレットやリングなどのジュエリーには、豹のアイコンがそのまま取り入れられているので一目でパンテールであることがわかります。

一方、時計やハンドバッグはパンテールであることが一目ではわからない場合も多いかもしれません。しかし、どちらも細部に豹のラインが取り入れられています。

例えば、パンテールの時計は、その側面にも豹のしなやかな美しさが表現されています。また、パンテールのハンドバッグは、金具の部分が豹の形です。

エレガントで個性的なデザインのパンテールは、古くからセレブや著名人にも人気のシリーズとなっています。

デザイナーはジャンヌ・トゥーサン

パンテールのデザイナーは、ジャンヌ・トゥーサンという女性です。

自由奔放で独特のセンスをもつ彼女はカルティエに気に入られ、デザイナーとして雇われます。

次第にデザイナーとして高い評価を受けていったジャンヌは、高級宝飾部門の全権を委任されるまでになりました。

当時、カルティエ一族出身以外の抜擢は極めて異例のものでした。ルイ・カルティエと恋人関係にあったとも言われていたジャンヌは、デザイナーとしても女性としても愛されていたようです。

パンテールというのは元々、ルイ・カルティエがジャンヌを呼ぶ時の愛称でした。当時の女性としては珍しく毛皮を好むジャンヌは、自由で豹のように野生的な女性だったのかもしれません。

2人は結婚を望むものの、名家の出身ではないジャンヌとの結婚は、周囲から許してはもらえません。ルイ・カルティエは他の女性と結婚し、第一線から身を引きます。

一方ジャンヌは亡くなる直前までカルティエのデザイナーとして生き抜きました。

結婚という形では結ばれなかった2人ですが、デザイナーとしてカルティエに生涯尽くしたジャンヌと、彼女を見守り続けたルイ・カルティエ。2人の関係性からもパンテールへの愛を感じてしまいますよね。

廃盤後、復刻!パンテールの時計の新旧の違いは?

パンテールシリーズのなかでも特に人気が高い時計は、2008年に一度生産終了となってしまいますが、2017年に復活しました。

ちなみに、復活を祝い2017年にロサンゼルスで開催されたパーティーには、数多くのセレブが集まりました。

デザイン自体はあまり変わりませんでしたが、新旧モデルの違いがいくつかあるのでご紹介します。

リューズ搭載

新型のパンテールの時計にはリューズが搭載されました。旧型では、リューズがなく裏側のボタンで時間調整をする必要がありました。

高価になった

新型のパンテールは旧型に比べ、価格が上昇しました。コンビモデルでは、仕上げが変わってゴージャスな印象になっていますが、ゴールドモデルは新旧であまり印象が変わりません。

ゴールドモデルを少しでもリーズナブルに購入したい方は、旧モデルを選ぶのもよいかもしれませんね。

ジュエリーとしても楽しめる2重巻モデル登場

新しくなったパンテールの時計コレクションのなかには、豪華な2重巻モデルも登場しました。時計としてだけではなく、ジュエリーとしても楽しめます。

パンテールの時計のサイズは3種類

パンテールの時計のサイズには以下の3種類があるので、特徴やケースサイズをご紹介します。ケースサイズとは、時計のフェイス部分の長さ(縦×横)のことです。

ミニパンテール

ミニパンテールは、ケースサイズが25mm×21mmとパンテールの時計のなかでは最も小さいモデルです。時計でありながらジュエリーらしい印象も与えてくれます。

パンテールSM

パンテールSMは、ケースサイズが22mm×30mmでミニパンテールよりもひと回り大きいモデルです。腕時計としてもブレスレットとしてもちょうどいい大きさになっています。

パンテールMM

パンテールMMは、ケースサイズが、27mm×37mmのミディアムサイズのモデルです。実用性にも優れておりながらも、厚さは6mmととても薄いのでスマートに身に着けることができます。

まとめ

豹をモチーフとしたパンテールシリーズは、古くから人気のカルティエの女性向けコレクションです。

パンテールシリーズには時計だけでなく、ジュエリーやハンドバッグもあり、どれも特徴的なデザインとなっています。

力強い印象の野生的なデザインは、ジャンヌという1人の女性デザイナーによって作り上げられました。「パンテール」は当時恋愛関係にあったルイ・カルティエがジャンヌを呼ぶ時の愛称だったそうです。

パンテールシリーズのなかでも特に人気が高いパンテールの時計は、一度廃盤になったにも関わらず生まれ変わって復活します。

さまざまなデザインやコレクションを持つパンテールシリーズ。個性的で野生的なデザインは世界中のセレブや著名人たちの憧れの的です。

さまざまなラインナップやサイズ、モデルの中から、あなたの好みのパンテールを見つけてみてくださいね。

採用情報

ビープライスでは只今新しい仲間を募集中です

おすすめ記事