
エイポックエイブルイッセイミヤケ
高価買取
A-POC ABLE ISSEY MIYAKE
イッセイミヤケ
買取強化ラインナップ
ただいま高価買取中のラインナップをご紹介
イッセイミヤケ買取 総合案内はこちら
不要になった
エイポックエイブルイッセイミヤケ
お持ちではないですか?

1年以上利用の機会がなかった
1年以上使わなかった、クローゼットにしまいっぱなしになっているものは今後も使われる可能性が少ないとの統計データが出ています。もし眠らせたままのエイポックエイブルイッセイミヤケがありましたら、ぜひお見積りをご検討ください。中古品の多くは年数の経過とともに価値が下がっていくため、必要ないなと思った今が最高価格での売り時です。
買い替えで使わなくなった
新しいエイポックエイブルイッセイミヤケの購入を検討中なら購入資金にあてるため、ご利用中のエイポックエイブルイッセイミヤケを一度査定に出してみませんか?すでに買い替え済みで使わなくなった物もビープライスが高価買取させていただきます!査定金額を事前に知りたいお客様はお気軽にLINEでお問合せください。
古くてずっと眠らせたまま
購入から年数が経ってしまって、利用しなくなったエイポックエイブルイッセイミヤケはお持ちではないですか?こんなものでも売れるのかな?と思ったらお気軽にLINEやメールでお問い合わせください。専門知識を持ったバイヤーが対応させていただきます。
スマホでかんたん見積もり
\ ビープライス のライン査定はココがちがう /


LINE
査定価格

お伝えした価格で
「減額無しの」
買取をお約束!!
※価格保証には期限を設けさせていただいております。
※期限超過、相場の急変、商品状態が異なる場合は買取価格保証が適用されない場合があります。商品の正確な情報がない場合も保証をおつけすることが難しい場合があります。

持ち込み時、ライン査定額から減額となった経験のある方

ライン査定額の値幅が広すぎて困った経験のある方

相見積もり中、どのお店が良いのか分からなくなった方
是非お試しください!
イッセイミヤケ
定番人気ライン
■バオバオイッセイミヤケ買取
バオバオイッセイミヤケ買取はこちら

バオバオイッセイミヤケ(BAOBAO ISSEY MIYAKE)は、三角形のピースを構成してデザインしたバッグを提案するブランドです。2000年に発表され、2010年秋冬コレクションからスタートしました。バオバオイッセイミヤケのバッグは、荷物の形によってフォルムが変形するので、使い手に驚きや楽しさをもたらしてくれます。ブランドのコンセプトを体現した原点ともいえるシリーズ「ルーセント」は、マチのないタイプのトートバッグです。荷物を入れていないときは平面的ですが、荷物を入れると自立し、自由自在な形を無限に作り出します。ルーセントにはクロスボディタイプやショルダータイプのモデルもあるので、目的や用途に合わせて使い分けが可能です。ほかにも、小さい三角ピースが宝石のように輝く「プリズム」シリーズや、装飾を排除してシンプルな見た目を追求した「KURO」シリーズなどが人気です。
■プリーツプリーズイッセイミヤケ買取
プリーツプリーズイッセイミヤケ買取はこちら

ファッションブランドであるイッセイミヤケは、デザイナーの三宅一生氏によって1971年に立ち上げられました。イッセイミヤケでは独自の手法により、体にフィットするプリーツを展開してきました。プリーツプリーズは、1994年の春夏コレクションから立ち上がった単独ブランドですが、加工に高度な技術が必要だったため開発に約5年も費やしました。元来の加工の概念を変え、完成した服全体にプリーツ加工を施しています。プリーツプリーズのプリーツ加工は着心地が良く伸縮性に優れ、洗濯も可能です。シワにならないので、日常でもフォーマルでもきちんとした着こなしができます。開発時から今までこの技術を支えている宮城県の白石ポリテックス工業は、イッセイミヤケに欠かせない存在です。機能性と美しさを併せ持つプリーツプリーズは、現代女性の日常に溶け込みながら、今も進化を続けています。
■ミーイッセイミヤケ買取
ミーイッセイミヤケ買取はこちら

ミーイッセイミヤケ(me ISSEY MIYAKE)は、「軽量でコンパクト」「着こなしやすい」「イージーケア」の3つを追求し、生活を快適に楽しむための服をコンセプトに立ち上げられたブランドです。ブランドのオリジナル素材である「ストレッチプリーツ」を使用した洋服は、全体に施した細かいプリーツが伸縮するので、快適に着用することができます。定番アイテムはハイネックTシャツやカーディガンです。着回ししやすい白や黒のアイテムは人気が高いですが、発色が美しいカラーアイテムもコーディネートのアクセントにおすすめです。洋服以外にも「コンブ」や「トランクプリーツバッグ」などのバッグも人気があります。コンブは、オリジナル技法を用いて作られたフォルムが自在に変わるバッグで、トランクプリーツバッグは、木の幹から着想を得たユニークな形のバッグです。どちらも豊富なカラーバリエーションがうれしいアイテムです。
■エイポックエイブルイッセイミヤケ買取
エイポックエイブルイッセイミヤケ買取はこちら

イッセイミヤケのエイポックエイブルイッセイミヤケ(A-POC ABLE ISSEY MIYAKE)は、2021年に発表されました。「作り手と受け手とのコミュニケーションを広げ、未来を織りなしていくブランド」をコンセプトに立ち上げられ、1998年にスタートしたA-POCをさらに発展させました。一枚の布から誕生したアイデアが異業種や異分野と融合することで、あらゆる「ABLE」を生み出すとされています。たとえばテクノロジーやアートとブランドのアイデアをミックスして次世代の衣服を作り上げています。デザインを手がけているのは、イッセイミヤケのデザイナーとして活躍した宮前義之氏率いるエンジニアリングチームです。ブランドデビュー時に発表された蒸気の力を利用して作られたブルゾン「タイプ・オー(TYPE-O)」や、着る人が自由に形を作ることができるジャケット「タイプ・ユー(TYPE-U)」が話題になりました。
■オムプリッセイッセイミヤケ買取
オムプリッセイッセイミヤケ買取はこちら

三宅一生氏によるイッセイミヤケは、「男性のための新しい日常着」をテーマに、「オム プリッセ イッセイ ミヤケ(HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE)」を2013年にスタートしました。女性向けのライン、プリーツプリーズイッセイミヤケに使用されているオリジナルのプリーツ技術を応用して作られたオムプリッセイッセイミヤケの製品は、動きやすく、男性の生活スタイルに合うようにパターンが起こされていることが特徴です。肌に密着しない軽やかな着心地や、イッセイミヤケのデザインらしく、小さく折りたたむことができメンテナンスしやすいのも魅力です。2022年の新作「アーク(ARC)」は、アーチ型のポールが支えるキャンプテントの構造に着想を得たシリーズです。このブランドラインを開発した「リアリティ・ラボ(Reality lab.)」はファッションの観点から多様で自由な生き方を提唱し続けています。
■ハートイッセイミヤケ買取
ハートイッセイミヤケ買取はこちら

ハートイッセイミヤケ(HAATH ISSEY MIYAKE)は、テキスタイルから発想するブランドとして2000年に誕生しました。コンセプトである3つのハートは、ビレッジマーケットを意味する「HaaT」と心を意味する「HEART」、手を意味する「HAATH」のことでブランド名の由来になっています。ハートイッセイミヤケのアイテムには、最高レベルの技術や素材、美意識が込められています。インドの最高レベルであるクラフツマンシップと日本のデザインを融合させたアイテムは手の温もりが感じられるものばかりです。2021年にブランドを刷新したハートイッセイミヤケは「エブリデイ」「エブリウィーク」「エブリマンス」の3つのラインを発表しました。時代に合わせてサスティナブルに配慮したものづくりを提案しています。一見シンプルでプレーンなアイテムですが、実際に触れてみるとクラフツマンシップの温もりを感じることができます。
■132 5. イッセイミヤケ買取
132 5. イッセイミヤケ買取はこちら

デザイナー三宅一生氏による世界的ファッションブランド、イッセイミヤケは、2010年に「132 5. イッセイミヤケ(132 5. ISSEY MIYAKE)」をはじめました。素材研究に注力し、再生ポリエステル生地を主要素材としているのが特徴です。「132 5.」には、「一枚の布」、つまり一次元から立体造形(三次元)が造られ、折り畳むと平面(二次元)となり、着用することで時間や次元を超えた五次元に変化するという意味が込められています。「DIAGONAL PRINT」ではサトウキビの廃糖蜜を混ぜた合成糸、「STRING GATHER」は中空糸と植物由来糸から生成された素材を使用しています。製品からは「再生・再創造」という一貫したコンセプトを感じることができます。SDGsが提唱されてから数年が経ち、エシカルファッションの気流が拡大するなかで、イッセイミヤケのものづくりがあらためて注目を集めています。
■グッドグッズイッセイミヤケ買取
グッドグッズイッセイミヤケ買取はこちら

グッドグッズイッセイミヤケは、ファッションブランドのイッセイミヤケが率いる、選りすぐりのアイテムを集めた東京の店舗です。日常を彩るワクワクするようなグッズが揃っています。店舗の空間デザインは、吉岡徳仁氏によるもので、斜めのストライプが特徴的です。オンラインストアもあるため、店舗だけではなくインターネットから購入することもできます。グッドグッズイッセイミヤケのアイテムは、特徴的かつ機能的なバッグや小物などです。ニットでたためる「TATAMI」、一本の糸から編み上げた軽くて洗える「MOKKO」、自立する巾着型の「HONE」、ドリップバッグから着想を得た立体的な「DRIP」などユニークな形状のバッグが揃っています。グッドグッズイッセイミヤケのアイテムは、他にはない特徴的なデザインであることが魅力です。シンプルなデザインでカラーバリエーションもあるので、性別年代を問わず人気です。
定番人気ラインをもっと見る
気になる費用について
費用は完全無料!

-
宅配買取時の費用
完全無料、送料などお客様に費用が発生することはありません。
-
店頭でのお見積りだけでもOK
査定だけでも無料で対応。お気軽にご来店ください。
-
出張買取時の費用
完全無料、出張費などのお客様に費用が発生することはありません。
-
キャンセル時のキャンセル料
どの買取方法でもキャンセル料が発生することはありません。
ビープライスの
エイポックエイブルイッセイミヤケ
買取の特徴
知識豊富なバイヤーが査定
ビープライスではエイポックエイブルイッセイミヤケの最新相場・豊富な商品知識を備えたバイヤーがお客様からお預かりしたエイポックエイブルイッセイミヤケを丁寧に査定いたします。
豊富なデータで適正評価
最新の相場情報はもちろん、当店の過去の豊富なエイポックエイブルイッセイミヤケの買取データからお品物を適正に評価いたします。相場が落ちている場合でも将来の価格傾向を含めた買取価格のご提示が可能です。
1点1点大切に査定
ビープライスではバイヤーが丁寧に1点ずつ査定することで、他店ではまとめられやすいお品物も可能な限り1点ずつ価格をご提示するよう努めています。
店舗のご案内
東京・大阪・兵庫での
ブランド店頭買取にも対応
エイポックエイブルイッセイミヤケの
買取ならビープライスへ
ご相談ください
エイポックエイブルイッセイミヤケ(A-POC ABLE ISSEY MIYAKE)は、2021年に発表されたイッセイミヤケの新ブランドです。「作り手と受け手とのコミュニケーションを広げ、未来を織りなしていくブランド」をコンセプトに立ち上げられたこちらのブランドは、1998年にスタートしたA-POCをさらにダイナミックに発展させたものです。一枚の布から生み出されたアイデアが異分野や異業種と新しく出会い、さまざまな「ABLE」を生み出すとされています。例えばアートやテクノロジーといった分野とアイデアをミックスすることで、次世代の衣服をわたしたちに提案しています。デザインは、イッセイ ミヤケのデザイナーとして活躍した宮前義之氏率いるエンジニアリングチームが手がけています。デビュー時に発表された「タイプ・オー(TYPE-O)」は、蒸気によって生み出された幾何学模様が美しいブルゾンです。一枚の布に高温の蒸気をあてることで、独特の模様を生み出しています。同時に発表された「タイプ・ユー(TYPE-U)」は着る人が自由に形を作ることができる素材を用いたジャケットで、リラックスした着心地を実現しています。また、ソニーが開発した⽶の籾殻を原料とした新素材である「トリポーラス™」を用いた「タイプ・ワン(TYPE-I)」は、従来の染色技術では実現できない黒色を実現し話題になりました。その他にもサステナブルや抗菌に特化した「TYPE-S」や、リサイクル素材を使用したコート「TYPE-F」などがあります。エイポックエイブルイッセイミヤケの買い取りをご希望の方は、ぜひビープライスにご相談くださいませ。