札幌市周辺のおすすめ貴金属買取店|新札幌で金を高く売ろう

- 新札幌で貴金属を売りたい方へ
- 新札幌周辺おすすめの貴金属買取店
- 札幌市のおすすめ貴金属買取店
- 売却地域で買取価格に差が出る
- そのネックレスの価値は?簡単な確認の仕方
- 金とプラチナはどちらが高く売れる?
- 貴金属のよくあるQ&A
- まとめ
- 田中貴金属の特約店としての信頼性がある
- 地域での信頼やブランド価値が根付いている
- スタッフ全員が貴金属に特化している買取店
- 狸小路3丁目アーケードのすぐそばでアクセス抜群
- 高額買取の実績が多数あり
- 査定料・出張料・見積もり料・キャンセル料がすべて無料
- 刻印をチェックする
- グラムを計る
- 価格算出表で計算する
使わなくなった金のネックレスや指輪、押し入れに眠っていませんか?
2025年現在、金の価格は高騰しています。「昔買った金のアクセサリー」が、今では驚くほどの価値になっているかもしれません。
この記事では、新札幌エリアを中心に札幌市内のおすすめ貴金属買取店をご紹介。さらに、金とプラチナの最新相場、刻印の見方、高く売るためのポイントまで、貴金属売却に必要な情報をすべてまとめました。
「今が本当に売り時なの?」「どの店舗を選べばいい?」そんな疑問にお答えします。
リユース相談本舗の公式YouTubeでは、金を売る前に絶対チェックすべき3つのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。
新札幌で貴金属を売りたい方へ
今はまさに、金の売り時です。
2024年の金の平均価格は1万円台前半でしたが、2025年現在も上昇を続け、9月には過去最高となる2万円を突破するなど、高騰が続いています。
さらに、2019年の平均価格4,918円と比べても、この5年間での急激な上昇はまさに異例と言えるでしょう。
お持ちの貴金属を売却するなら、まさに今が絶好のチャンスです。
参考記事:田中貴金属 金価格推移
あなたの家にも金のアクセサリーがあるかも!?

押し入れの奥などに、眠ったままの金のネックレスやリングなどはありませんか?
前述のとおり、現在金の価値は高騰しています。
しかし2000年頃には、金は1gあたりおよそ1,000円程度で取引されていました。そのため50代以上の方は、当時に購入した金のアクセサリーをお持ちの方が多く、中には購入したことを忘れて長年しまい込んでいるケースも少なくありません。
思い出のアクセサリーが、今なら意外な臨時収入になるかもしれません。ぜひ一度、査定に出してみてはいかがでしょうか。
新札幌周辺おすすめの貴金属買取店
リユース相談本舗 BiVi新さっぽろ店

営業時間 |
10:00~19:00 |
電話番号 |
011-398-3903 |
駐車場 |
あり |
アクセス |
〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3-3 BiVi新さっぽろ4階 ■地下鉄東西線 新さっぽろ駅 └徒歩3分 ■JR千歳線 新札幌駅 └徒歩5分 |
リユース相談本舗 BiVi新さっぽろ店のおすすめポイント
リユース相談本舗 BiVi新さっぽろ店は、駅直結の商業施設「BiVi新さっぽろ」内にあり、夏の暑い日や雨・雪の日でも快適にご来店いただけるのが大きなポイントです。
貴金属の買取については、対面でお品物のグラム数を正確に計測し、その日の相場に基づいて査定額を算出いたします。
ダイヤモンドなどの宝石が付いている場合でも、石の価値までしっかりと評価いたしますのでご安心ください。
「誠実な査定・まじめな買取」をモットーとした、お客様に安心してご利用いただける買取店です。
\ お気軽にご相談ください/
おたからや厚別南店

営業時間 |
月~金9:30~19:00 土 9:30~18:00 日 10:00~16:00 |
電話番号 |
011-398-3593 |
駐車場 |
あり |
アクセス |
〒004-0022 北海道札幌市厚別区厚別南5-2-19 ■厚別南5丁目停留所 └徒歩2分 ■JR千歳線 新札幌駅 └徒歩25分、お車で約7分 |
おたからや厚別南店のおすすめポイント
おたからやは全国に1,200店舗以上を展開する老舗の買取業者です。その豊富な経験を活かし、金・時計・ブランド品など多岐にわたる品目を取り扱っています。
査定や出張にかかる手数料はすべて無料で、地域に根ざした丁寧な接客を心がけているため、安心して査定をご依頼いただけます。
買取大吉 イオン新さっぽろ店

営業時間 |
10:00~21:00 |
電話番号 |
011-802-9703 |
駐車場 |
あり |
アクセス |
〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-1 イオン新さっぽろ店 地下1階 ■地下鉄東西線 新さっぽろ駅 └徒歩5分 ■JR千歳線 新札幌駅 └徒歩4分 |
買取大吉 イオン新さっぽろ店のおすすめポイント
全国1,350店舗以上を展開する大手買取専門店で、信頼と実績のある買取チェーンです。イオン新さっぽろ店内に店舗を構えており、駅直結で非常にアクセスが良好です。買い物ついでに気軽に査定したい方にもおすすめです。
まずは査定だけでもといった要望など、気軽に相談できる雰囲気の買取店となっています。
買取キング札幌 厚別店

営業時間 |
10:00~19:00 |
電話番号 |
011-894-0708 |
駐車場 |
あり |
アクセス |
〒004-0022 札幌市厚別区厚別南5丁目22-50 マックスバリュ内 ■JRバス 厚別南5丁目 └徒歩5分 ■地下鉄東西線 新札幌駅 └徒歩30分、お車で約8分 |
買取キング札幌 厚別店のおすすめポイント
大手地金商が公表している買取価格(業者・一般向け)よりも高値での買取を実施しており、独自の高価買取が魅力です。また、0.1g単位で計量しており、HPで公表している買取価格と店頭の買取価格は同じなので安心して利用できます。
LINEの事前査定も受付ており、来店前におおよその金額を知ることができるのも、おすすめポイントの1つです。
札幌市のおすすめ貴金属買取店
札幌駅周辺の貴金属買取店
宝石の玉屋|田中貴金属特約店

営業時間 |
10:30〜18:00 |
電話番号 |
011-231-4517 |
駐車場 |
契約駐車場あり |
アクセス |
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1 敷島ビル1F ■JR札幌駅 └徒歩5分 |
宝石の玉屋|田中貴金属特約店
すすきの駅周辺の貴金属買取店
ザ・ゴールド 札幌狸小路3丁目店

営業時間 |
10:00〜18:30 |
電話番号 |
011-200-7766 |
駐車場 |
加盟駐車場あり※駐車料金サービスあり |
アクセス |
〒060-0063 札幌市中央区北2条西3丁目1 敷島ビル1F ■地下鉄すすきの駅 └徒歩5分 |
ザ・ゴールド 札幌狸小路3丁目店のおすすめポイント
売却地域で買取価格に差が出る
都心と郊外では、需要の違いから貴金属の買取価格に差が出ると言われており、一般的に都心の方が高値になりやすい傾向があります。さらに、都心の店舗は買取店同士の競争が激しいため、買取価格を高めに設定し、成約につなげるケースも少なくありません。
そのため、貴金属を売却する際は、複数の買取店が集まる地域を選ぶのがおすすめです。
新札幌で金が高価買取になる理由

理由① 複数店舗が集中している
新札幌駅、新さっぽろ駅周辺には5店舗以上の買取店が集まっており、徒歩圏内で複数店舗の相見積もりが可能です。
理由② 店舗間の競争が激しい
買取店が密集している地域では、各店舗が高価買取で顧客を獲得しようと競争するため、結果的に買取価格が高くなる傾向があります。
理由③ アクセスの良さ
駅直結の商業施設内に複数の買取店が集まっているため、雨や雪の日でも快適に店舗を回ることができ、来店率の高さにつながっています。
さらに、商業施設内では買い物や食事など他の用事も同時に済ませられるので、「買取のためだけに外出するのは気が進まない」という方にも利用しやすい環境です。
理由④ 都心と郊外の中間地点
新札幌周辺は都心の高価格帯と郊外の利便性を兼ね備えたエリア。わざわざ都心に出なくても、高値での売却が期待できます。
【札幌小噺】札幌周辺には金運UPの神社が多い

札幌市には、金運上昇のご利益があると言われるお稲荷様を祀っている札幌伏見稲荷神社や、金運上昇の神である倉稲魂命(稲荷神)を祀り、更に豊穣、芸能、財宝の神とも言われる「市杵島姫命」を祀っている月寒神社など、金運に関係する神社が多数あります。
貴金属を売却して得た臨時収入を手に、この機会に札幌の金運スポットを巡ってみるのも良いかもしれません。
そのネックレスの価値は?簡単な確認の仕方
いざ売ろうと思っても「相場がわからず、安い金額で買いたたかれるのでは…」と不安に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも大丈夫。次の3つのステップを押さえれば、ご自身でおおよその価値を簡単に確認できます。
ネックレスの留め具にある刻印の見方

お持ちのアクセサリーには「K〇」や「Pt〇〇〇」といった刻印が入っていることがあります。
これは、どの金属が使われているかを一目で分かるように表記されたものです。アルファベットは金属の種類を、数字はその含有率を表しています。
画像の刻印には日本の国旗と「750」が彫られており、これは K18(金75%)と同様に扱われます。
この刻印は「ホールマーク」と呼ばれ、日本の造幣局が金の純度検査に合格したことを示しています。
金(Gold)
刻印 | 含有率 | 含有する金属 |
---|---|---|
K24(純金) | 99.9% | 金のみ |
K22 | 約91.7% | 金 + 銀・銅など |
K20 | 約83.3% | 金 + 他の金属 |
K18 | 75.0% | 金 + 他の金属 |
K14 | 約58.5% | 金 + 他の金属 |
K10 | 約41.7% | 金 + 他の金属 |
プラチナ(Platinum)
刻印 | 含有率 | 含有する金属 |
---|---|---|
Pt1000(純プラチナ) | 99.9% | プラチナのみ |
Pt950 | 95.0% | プラチナ + パラジウムなど |
Pt900 | 90.0% | プラチナ + 他の金属 |
Pt850 | 85.0% | プラチナ + 他の金属 |
シルバー(Silver)
刻印 | 含有率 | 含有する金属 |
---|---|---|
Sv1000(純銀) | 99.9% | 銀のみ |
Sv950 | 95.0% | 銀 + 他の金属 |
Sv925 (スターリングシルバー) | 92.5% | 銀 + 銅など |
Sv900 | 90.0% | 銀 + 他の金属 |
リユース相談本舗の公式ページでは、買取価格相場から本日の買取価格を確認することが可能です。
高く売却できるタイミングを隙間時間で確認できます。ぜひご利用ください。
貴金属の簡単な計算方法

たとえば「K18」と刻印されたネックレス(純度75%)が 10g あったとします。
本日のK18相場が 1g=14,000円 の場合、
14,000円 × 10g = 140,000円
となり、おおよその価値が算出できます。※買取店によっては手数料がかかるため、査定額が10-20%低くなる可能性があります。
このように、基本の確認方法と相場表を使えば、売却前に目安をつかむことができるので安心です。
デジタルスケールは1000円程度で購入可能ですので、ご自宅でも簡単に貴金属の価値を知ることができます。
金とプラチナはどちらが高く売れる?

貴金属を売るとき、「金とプラチナ、どちらが高く売れるの?」という疑問を抱く方は多いでしょう。
ご自宅に眠っている金やプラチナのアイテム、どちらが今売り時なのか気になりますよね。
ここでは、2024〜2025年の最新相場をもとに、金とプラチナの価格を比較し、今売るならどちらがよりお得かを解説していききます。
2024-2025年の金とプラチナ相場比較
2025年9月29日時点で、金は1gあたり約19,827円、プラチナは約8,401円で取引されています。つまり、金の方が約2.4倍も高値で売れるということ。これは過去に例を見ないほどの価格差です。
かつてはプラチナの方が金より高価な時期もありましたが、現在は完全に逆転しています。
今売るならどちらがお得?
金が圧倒的に高値で売れます。2025年9月現在の相場では、金の方が断然お得で絶好の売り時と言えます。
金を売るならどこ?手数料や価格、知っておくべきK18買取のコツ
実はプラチナも値上がりしている

2000年頃のプラチナの買取価格は2,000円前後でしたが、現在は約8,401円と、当時の約4倍にまで上昇しています。
金ほどの急騰ではないものの、2025年に入ってからは年初来高値を更新するなど、少しずつ価値を高めています。
金と同様に、使わずに眠っているプラチナ製品がある方は、今のタイミングで売却を検討してみるのも良いかもしれません。
貴金属のよくあるQ&A

Q1. どんな貴金属を買い取ってもらえますか?
A. 一般的な買取店では金、プラチナ、銀が主な買取対象です。
ネックレス・指輪・ピアス・ブレスレット・金貨・インゴットといった定番アイテムはもちろん、メガネや万年筆、時計など、貴金属が使われている製品も買取可能です。
Q2. 買取価格はどうやって決まるのですか?
A. 買取価格は、貴金属の種類(金・プラチナなど)、純度(K18・Pt900 など)、重量、そして当日の地金相場を基に算出されます。
ブランド品であればその価値、宝石が付いていれば石の価値も加味され、最終的な査定額が決まります。
Q3. ノーブランドの金やプラチナでも買取できますか?
A. はい、ブランドに関わらず「素材に価値がある」ため買取可能です。
ノーブランドの金やプラチナは刻印や比重計などで純度を確認し、重量に応じて査定額が決まります。
一方で、ティファニー、カルティエ、ブルガリなどのはブランドジュエリーは、素材そのものの価値に加えて「ブランド価値」も評価されるため、査定額が上乗せされやすいのが特徴です。
Q4. 壊れた指輪や片方だけのピアスでも売れますか?
A. 売れます。
デザインや状態に関わらず、貴金属は素材そのものに価値があるため、欠けや変形、片方だけのピアスも買取可能です。
ただし、ブランドジュエリーの場合はスレやくすみなどのダメージがあると査定額に影響し、状態が良いものと比べて買取価格が下がってしまうことがあるので注意が必要です。
Q5. いつ売るのが一番良いですか?
A. 貴金属は国際相場に連動して価格が変動します。短期的に上がり下がりがあるため、売却を検討している場合は「思い立った時が売り時」とも言えます。
Q6. 貴金属の売却に手数料はかかりますか?
A. 店舗によって異なります。
査定料・手数料無料の店舗も多いですが、事前に確認することをおすすめします。
また、複数店舗で相見積もりを取ることで、より納得のいく価格で売却できる可能性が高まります。
まとめ
押し入れに眠っている貴金属は、放置していても価値が下がるリスクがあります。金の相場は日々変動しますが、歴史的な高値が続いている今は売却の好機と言えるでしょう。
まずは複数の買取店で無料査定を受けて、お持ちの貴金属の価値を確認してみることをおすすめします。思わぬ臨時収入になるかもしれません。
リユース相談本舗のYouTubeでは、金に関する動画を公開しています。
実際に貴金属を買取してもらう際に役立つ動画となっているので、お時間がある方はぜひご覧ください!