万年筆売るなら宅配買取でラクに賢く!お店選びのポイントと買取相場
 
                                                    大切な万年筆をどこで売れば損をしない?
高級感と筆記の楽しさを兼ね備えた万年筆。
「昔よく使っていたけど、今は使わなくなった」「コレクションを整理したい」「遺品や贈答品で引き継いだが使い道がない」そんな理由で手放すことを検討する方も多いのではないでしょうか?
とはいえ、いざ売ろうと思っても「どこに売ればいいの?」「安く買い叩かれない?」と不安になるものです。実際、同じ万年筆でも買取店によって数千円〜数万円の差がつくことも珍しくありません。
この記事では、モンブラン・パイロット・パーカー・ペリカンなど有名ブランド万年筆の買取相場や、おすすめの買取店、売る時のポイントなどをご紹介します。ぜひご参考ください。
- 万年筆の実績多数!おすすめ買取店5選
- 万年筆は手間なく売れる宅配買取が最適◎
- 買取相場を知りたい!主要ブランド紹介
- 万年筆を少しでも高く売るポイント
- インクが出ない、壊れた万年筆でも売れる理由
- まとめ
- 大量に万年筆がある場合も、店舗に運ぶ必要がなく、査定から入金まで自宅で完結する
- 査定にかかる時間を気にしなくていい
- 売却するかどうかじっくり検討できる
- 24時間365日申込みを受付けているので、都合の良い時間に申込むことができる
- 品物が買取店に到着後、査定から入金まで、数日〜時間がかかる場合がある
- 自身で梱包、発送手続きを行う必要がある
万年筆の実績多数!おすすめ買取店5選
リユース相談本舗(旧ビープライス)

| 買取方法 | 宅配買取 店頭買取 出張買取 | 
| 手数料 | 査定料無料 送料無料 キャンセル無料 | 
| 特徴 | ・丁寧な対応で満足度が高い ・全国どこからでも宅配買取対応可 ・無料の宅配キットあり | 
リユース相談本舗は丁寧でスピーディな査定から口コミでも高評価が多い買取店です。
壊れた万年筆でも、メンテナンスで使用可能かどうか、ペン先の評価ができるかなど、細かいところまでしっかり査定します。
買取実績が多く、スタッフの知識も豊富なため、どんな万年筆でも相談できて安心。
万年筆1本から買取が可能なため気軽に利用でき、また、他に売りたいものがある場合でも、買取ジャンルが幅広いためまとめて査定を依頼できるのも魅力です。
リユース相談本舗の口コミ・評判
丁寧な対応がGOOD 今回は、ペリカン、パーカーの万年筆を買い取って頂きました
リユース相談本舗のGoogleレビュー
モンブランのボールペンの買取で対応してもらいました。すごく丁寧で金額も満足いく価格で買い取ってもらいました。当日すぐの対応だったのにも関わらずありがとうございました。
リユース相談本舗のGoogleレビュー
キングダムノート

| 買取方法 | 宅配買取 店頭買取 | 
| 手数料 | 査定料無料 送料無料 キャンセル無料 | 
| 特徴 | ・筆記具専門店 ・全国どこからでも宅配買取対応可 ・無料オンライン見積もり可能 | 
キングダムノートは業界屈指の筆記具専門店です。
買取はもちろん、販売店としてもコレクターから高い信頼を得ています。専門店ならではの取り扱い数の多さと豊富な知識で、価値のわからない万年筆でもしっかり査定してもらえます。無料のオンライン見積もりもあるため、事前にだいたいの相場を聞くことができます。
またキングダムノートでは、対象モデルが使用に問題の無い状態であれば、掲載価格のまま売却できる「ワンプライス買取」もおすすめです。手続きが簡単でスムーズなため急いで現金化したい方にぴったりなサービスです。
キングダムノートの口コミ・評判
高級筆記用具、万年筆好きにはたまらないお店です。買い取りもその場でやってくれます。
キングダムノートのGoogleレビュー
万年筆を数本引き取ってもらい、系列のマップカメラでカメラ代の一部に、感じもよく対応抜群でした。
キングダムノートのGoogleレビュー
ノースペンズ

| 買取方法 | 宅配買取 | 
| 手数料 | 査定料無料 送料無料 | 
| 特徴 | ・筆記具専門店 ・宅配買取に特化 ・事前見積もりあり | 
ノースペンズは宅配買取に特化した筆記具買取専門店です。
店舗を持たないこと、出張買取をしないことでランニングコストをカット、さらに筆記具の専門買取りにすることで品物の送料も低く抑え、買取金額に最大限還元できる工夫がされています。
専門店としての経験、知識も豊富で、高価買取が期待できます。依頼者がじっくりと査定額を検討できるよう事前の見積もりサービスもあり、送った画像と実際の品物の状態に相違がなければ見積もり金額を保証してもらえるのも嬉しいポイントです。
ノースペンズの口コミ・評判
カランダッシュのボールペンやシャープペン、モンブランの万年筆その他を査定していただきました。一本一本それぞれの品番(?)を特定して、丁寧に見てくださり、感激しました。査定額も大変良かったです。
ノースペンズのヒカカクレビュー
ガラスペン1点と万年筆用顔料ボトルインクセットを買取依頼しました。見積依頼から買取終了まで、親切丁寧なご対応をしていただきました。安心してお取引させていただけて大変満足です。
ノースペンズのヒカカクレビュー
高く売れるドットコム

| 買取方法 | 宅配買取 店頭買取 出張買取 | 
| 手数料 | 査定料無料 送料無料 キャンセル無料 | 
| 特徴 | ・取り扱いジャンルが幅広い ・全国どこからでも宅配買取対応可 ・事前査定が可能 | 
高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業の弊社マーケットエンタープライズが運営する大手買取店です。骨董品から家電、食器など取扱ジャンルが幅広いため、万年筆に限らず様々なアイテムをまとめて買取に出せます。
万年筆の買取実績も多数あり、家族のコレクションや家財整理などで出てきた価値のわからないものも、専門知識豊富なプロのバイヤーが相談に乗ってくれるので安心。電話やWebから無料で事前査定ができるため、だいたいの価格を知りたい場合も便利です。
高く売れるドットコムの口コミ・評判
対応のスピードも早く、値段もかなり頑張ってくれるので、満足です。また売りたいものがあったら、ここに相談したいです。
高く売れるドットコムのGoogleレビュー
買取時の注意事項や説明を丁寧にしてくださり安心して取引できました。時間は1時間半程度で思ったより時間がかからなかったしその場で現金支払いをしてくれるのでストレスフリーでした。また使わせていただきます。
高く売れるドットコムのGoogleレビュー
福ちゃん

| 買取方法 | 宅配買取 店頭買取 出張買取 | 
| 手数料 | 査定料無料 送料無料 キャンセル無料 | 
| 特徴 | ・ペン・万年筆以外の文具の買取も◎ ・いろいろな査定プランあり ・骨董品も取り扱い可能 | 
福ちゃんは万年筆はもちろん、ペンケースや硯、インクなどその他文具も取扱い可能な買取店です。万年筆が破損していても、経験豊富な査定士が素材やモデルの価値を見極めしっかり査定してくれます。
その他に骨董品や着物の取り扱いもあるため、家財整理や遺品整理にも対応可能です。
また女性にも安心の「レディースプラン」や、ご家族の査定にオンラインで参加できる「見守りプラン」などがあり、一人ひとりの事情にあった査定方法を提案してもらえるので、どんな方でも安心して相談できるのが魅力です。
福ちゃんの口コミ・評判
親切で丁寧でした。 予想してた金額より少し色をつけて貰えて良かったです。
福ちゃんのGoogleレビュー
懇切丁寧に対応してくださり、とても満足しております。また次の機会がありましたら、また利用したいです。
福ちゃんのGoogleレビュー
万年筆は手間なく売れる宅配買取が最適◎
万年筆を買取に出したい時、一般的には宅配買取、店頭買取、出張買取などがありますが、どの買取方法がいいのでしょうか?
万年筆は作りが繊細で、状態のチェックやインクの確認、ペン先の洗浄など、場合によっては査定に時間がかかることもあります。また、しっかり評価してもらうには万年筆の買取実績が豊富な信頼できるお店にお願いしたいですよね。
「店舗に持ち込む時間がない」「近くに専門店がなくて、どこに売ればいいか迷っている」――
そんな方にピッタリなのが「宅配買取」です。
この章では宅配買取とはどんなサービスなのか、またメリット・デメリットについて詳しく解説していきます!
宅配買取とは

「宅配買取」とは自宅から品物を送るだけで査定・買取ができる便利なサービスです。
申し込み後、商品を梱包し送るだけで査定から入金まで全て非対面で完了します。もし梱包資材が手元になくても、無料の宅配キットを用意している買取店を利用すれば、スムーズに発送できます。
もし査定価格に納得できない場合は、キャンセルが可能です。キャンセルの際の品物の返送料はお店負担が多いため、自己負担なく気軽に利用できます。
忙しくて買取店に行く時間がない方や、対面でのやり取りが苦手な方(キャンセルを伝えづらいなど)におすすめの買取方法です。
宅配買取のメリット・デメリット
メリット
デメリット
「今すぐ現金が欲しい!」という場合を除き、自身で梱包や発送が行えるのであればメリットは多い買取方法です。では、なるべくスムーズに宅配買取を利用するために、どういうお店を選べばよいのでしょうか?そのポイントを次項にて解説します。
宅配買取を利用する際のチェックポイント

送料やキャンセル時の返送料が無料かどうか
品物を送る際の送料が無料のお店が多いですが、キャンセル時は返送料がかかってしまうケースもあるので注意が必要です。
買取店のアピールポイントとして「キャンセル料無料」とわかりやすく掲載していることが多いですが、もしどこにも明記されていない場合は事前に買取店へ問合わせておくと安心です。
また、品物に値段がつかなかった場合のみ返送料がかかる場合もあります。注意書きや「よくある質問」に記載されていることが多いので確認しましょう。
無料の宅配キットが用意あるか
手元に段ボールなどの資材がなくても、品物を詰めて送るだけの【 無料宅配キットサービス 】があると買取店を選ぶと便利です◎宅配買取の申込ページから宅配キットのオプションを選べるか確認しましょう。
配送業者に指定があるか
自宅から営業所が近い、勝手が分かっているなど、自分が使いやすい配送業者を選べると便利ですよね。
他にも指定の配送業者が自宅まで集荷に来てくれる買取店もあるため、自分の都合に合った発送方法があるか確認しましょう。
どちらも宅配買取ページに詳しい説明が掲載されていることが多いです!
ちなみにリユース相談本舗は配送会社は自由にお選びいただけます◎
品物が買取可能かどうか
買取店によっては壊れているものや、筆記具以外の文具やペン先だけの場合、買取がNGになるお店があります。
また「万年筆1本だけ売りたい」という方は1点でも買取可能かも確認しておくといいでしょう。中には点数制限しているお店もあるので注意が必要です。買取方法についての詳しい案内ページがある買取店を選ぶと安心です。
万年筆の査定は専門性で選ぶのが◎

万年筆はアイテムの性質上、査定に専門的な知識が求められます。「なんでも買います」と幅広く買取を行っているお店の場合は、万年筆の買取実績を確認しておきましょう。なぜなら買取実績が少なく、アイテムやブランドの知識が十分でないお店では、詳しい説明が受けられず、満足できない買取になるケースもあるからです。
その点、宅配買取なら、全国にいる専門知識を持ったスタッフに査定を依頼できるため、品物の価値を適切に評価してもらえます。
そのため、「しっかりと価値を理解しているお店に査定してほしい」「安く買い取られるのは避けたい」という方は、距離の近さではなく、万年筆に詳しい買取店を選ぶことをおすすめします。
買取相場を知りたい!主要ブランド紹介
長く愛される有名ブランドが数多くある万年筆。ここでは、高価買取が期待できる人気のブランドを一部ご紹介します。
※掲載価格は、実際の買取価格を保証するものではございません。※素材や状態等により価格が変動することがございます。
モンブランの買取相場

モンブラン(Montblanc)は、1906年にドイツ・ハンブルクで創業された高級筆記具ブランドで、特に万年筆の分野で世界的な評価を受けています。
その品質、デザイン、書き味の良さから、多くの著名人やビジネスパーソンに愛用されています。
中でも1924年に登場したモンブランの代表作マイスターシュテュック(Meisterstück)シリーズは有名で、「傑作」を意味する名前がつけられておりブランドの象徴となっています。
【 買取相場 】
■マイスターシュテュック149 万年筆
→20,000~50,000円前後
■ミューズ マリリン・モンロー スペシャルエディション 万年筆
→25,000~70,000円前後
■スターウォーカー 万年筆
→15,000~35,000円前後
モンブラン万年筆|マイスターシュテュック149・146・145・114特徴まとめ
パイロットの買取相場

パイロット(PILOT)は、1918年に創業された日本を代表する筆記具メーカーで、ペン先からボディまでの製造を国内で一貫して行っており、高い品質管理が保たれています。
品質、デザイン、機能性のバランスに優れ、初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに支持されているブランドです。
【 買取相場 】
■カスタム845 漆 万年筆
→15,000~30,000円前後
■創立65周年記念 パイロット65 万年筆
→15,000~25,000円前後
■エラボー 万年筆
→4,000~10,000円前後
パーカーの買取相場

パーカー(Parker)は、1888年にアメリカ・ウィスコンシン州で創業された、世界的に有名な高級筆記具ブランドです。
その革新的な技術とエレガントなデザインで、長年にわたり多くの人々に愛され続けています。
【 買取相場 】
■デュオフォールド 万年筆
→15,000~40,000円前後
■ソネット 万年筆
→4,000~10,000円
■プリミエ 万年筆
→9,000~15,000円前後
ペリカンの買取相場

ペリカン(Pelikan)は、1832年にドイツ・ハノーファーで創業された老舗筆記具ブランドです。
中でも人気の「スーベレーン」シリーズは、14金・18金のペン先やピストン吸入式のインク機構が特徴で、中古市場でも根強い人気を誇ります。
【 買取相場 】
■M600 スーベレーン 万年筆
→15,000~40,000円前後
■M700 トレド 万年筆
→35,000~65,000円前後
■リミテッドエディション 1935 万年筆
→40,000~60,000円前後
セーラーの買取相場

1911年創業の老舗国産ブランド「セーラー万年筆(SAILOR)」は、日本語に適した繊細な書き心地と、高い技術力が評価される筆記具メーカーです。
とくに「プロフィット」「キングプロフィット」「長刀研ぎ(なぎなたとぎ)」などのシリーズは、書き味を重視するファンから長年支持を集めています。
【 買取相場 】
■キングプロフィット 万年筆
→20,000~40,000円前後
■プロフェッショナルギア 万年筆
→7,000~35,000円前後
■プロフィット21 万年筆
→7,000~30,000円前後
ウォーターマンの買取相場

ウォーターマン(Waterman)は、1883年にアメリカ・ニューヨークで創業された高級筆記具ブランドで、現在はフランス・パリを拠点にしています。
パリの豊かな文化からインスピレーションを受けた洗練されたデザインと、長年愛用できる確かな品質で、世界中にファンが多いブランドです。
【 買取相場 】
■エキスパート エッセンシャル 18K 万年筆
→8,000~10,000円前後
■ザ・スピリット・オブ・ブルー カレン デラックス 万年筆
→10,000~24,000円前後
■セレニテ 万年筆
→40,000~80,000円前後
シェーファーの買取相場

シェーファー(Sheaffer)は、1913年にアメリカ・アイオワ州フォートマディソンでウォルター・A・シェーファーによって設立された、歴史ある筆記具ブランドです。
レバー式インク充填機構を開発し、万年筆の利便性を大きく向上させたことでも有名です。その革新的な技術と品質で、歴代のアメリカ大統領や数多くの著名人にも愛用されています。
【 買取相場 】
■タルガ スターリングシルバー 万年筆
→10,000~15,000円前後
■レガシー ヘリテージ スターリングシルバー 万年筆
→20,000~30,000円前後
■スノーケル 万年筆
→20,000~40,000円前後
上記で紹介したブランド以外の万年筆も買取可能です。どれくらいの価値があるか分からない物も、まずは相談してみるのをおすすめします。
万年筆を少しでも高く売るポイント
筆記可能かどうかが最大のポイント!

万年筆が正常に使えるかどうかは、査定額に大きく影響します。
よくあるのは、インクが固まって書けなくなっているケースです。この状態だと、買取を断られる場合や、買取店でのリペア費用が差し引かれて査定額が下がってしまうことがあります。
そのようなトラブルを防ぐためには、日頃から簡単なお手入れをしておくことが大切です。
毎日少しでも書いてインクを循環させる、長期間使わない場合はインクを抜いておくなどのケアを心がけましょう。また、頻繁に使用している場合でも、2〜3か月に一度はペン先を水で洗浄することをおすすめします。
付属品はできるだけ揃える
万年筆は本体のみでも買取は可能ですが、購入時の箱や保証書、取扱説明書、インクカートリッジ、ペン先交換用パーツなどが揃っていると、査定額が高くなることがあります。
特に高級モデルや限定品の場合は、付属品がすべて揃った「完品」の状態だと、査定額が大きくアップする傾向があります。
まとめて査定に出すと買取額アップ
単品では値がつきにくい品物でも、まとめて査定に出すことで全体の買取金額が高くなる場合があります。
また、複数の品をまとめて依頼することで、パーツだけの買取に対応してもらえるお店もあります。
インクが出ない、壊れた万年筆でも売れる理由
実は、ペン先がつぶれていたり、筆記具として使えなくても買取できるケースがあります。
え?さっき“筆記できるかどうかが最大のポイント”って言ってなかった?
はい、その通りです。ただ、壊れている万年筆でも買い取れる場合があるんです。その秘密は、ペン先に使用されている素材にカラクリがあります!
では、どんなペン先なら買い取ってもらえるのか。詳しく解説します。
ペン先は「金・プラチナ」の素材価値で買取可能◎

ペン先の素材で買取ができるのは『金・プラチナ』です。
特に金は、錆びにくく、しなやかで書きやすいという特性があり、適度な硬度の14金、18金が広く使われています。また、貴金属としての価値も非常に高くなっています。ただし、ステンレスにや金メッキやプラチナ色調のメッキを施したものは素材として買取ができないため注意が必要です。
金であればペン先に刻印があります。例えば14金は「14K」または「585」、18金は「18K」または「750」と表記されているので確認してみましょう。
金のペン先の買取相場
ペン先は金の含有率、重量、買取時の金相場によって買取価格が変わります。装飾や大きさにもよりますが、一般的にペン先の重さは0.2〜0.5g程度です。
14金0.3gの場合は2,200円前後、
18金0.5gの場合は5,800円前後となります。
※2025年10月現在の相場をもとに算出しています。
現在は金の価値が上昇しているため、売り時と言えますが、金相場は価格変動が激しいため事前に買取スタッフに相談すると安心です。
金は柔らかく強い力を加えると変形してしまうことがあるので、売却の際は無理に取り外さず、そのままの状態で買取に出しましょう。
まとめ
今回は、万年筆を売りたいとお考えの方に、おすすめの買取店や事前にチェックしておくべき情報をご紹介しました。
万年筆は中古市場で高い需要があり、素材やモデルによって思わぬ高値がつくこともあります。価値がわからなかったり、壊れているものでも、一度査定に出してみることをおすすめします。ぜひご参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
                 
                 
                 
         
         
        