夏服が高く売れるのはいつまで?買取のプロが教えるタイミングとコツ

夏服が高く売れるのはいつまで?買取のプロが教えるタイミングとコツ

薄手のワンピースやショートパンツなど、夏服を買い取りに出す際に

「シーズンオフに売っても損なのでは?」

と思っていませんか?

今回は、夏服を買い取りに出す前に知っておきたいこと

・シーズンオフの買い取りについて
・高く売れるベストタイミングとは
・高価買取にするためのコツ

これらについてプロの買取バイヤーがわかりやすくお伝えします。

夏物はシーズンオフだと売れない?

夏物は秋冬には売れないって聞きましたが本当なんでしょうか?

いえいえ、シーズンオフでも売れますよ。
ただし買取店はしっかり選びましょう。

夏物アイテムはオフシーズンでも売れます。

しかし、買取店によって価格に差が出るのでお店選びには注意しましょう。
なぜ買取価格に差が出るのかというと、店によっては在庫管理のコスト費用を引いた額になるからです。

提示額が低くなりやすいのは、リサイクルショップなどのあらゆるジャンルを取り扱う買取店です。

このような店は、買い取った商品はなるべく早く売って在庫を最低限に抑えたいので、オフシーズンアイテムは買取価格が低くなります。

反対に売れ筋のオンシーズンアイテムは高額査定になりやすいです。

年間通して高価買取が期待できるのは、在庫を抱える余裕のある大型店や、特定のアイテムやブランドの買取専門店です。
このようなお店は在庫にかかるコストよりアイテム自体の価値を優先するので、シーズン外だとしても価格は安くなりません。

夏物が1番高く売れる時期、タイミングは?

夏物が高く売れる時期はありますか?
一番高く買い取ってもらえるベストタイミングが知りたいです!

夏物は使い始める少し前の4月頃〜全盛期にニーズが高まります。
ですが、ブランド品の場合はその時期まで待つ必要はありません

夏物はシーズン前の4月頃〜全盛期だと、どこの買取店でもスムーズに買い手が見つかりやすく、売るベストタイミングだといえます。
ですがこれはノーブランド品、ブランド品共通でいえることです。

ブランド品の場合は、時期に関係なく「もう着ない」と思ったその瞬間がベストタイミングになります。

なぜなら、夏服を含むアパレル商品は発売から時間が経てば経つほど、トレンドの変化や経年劣化によって価値が下がってしまうからです。

「まだ使うかも知れない」

と手元に置いている間に商品価値が下がってしまうので、使わないと思った時点で早く手放すことをおすすめします。

その場合は、ブランド買取専門店で売却するようにしましょう。
前述のとおり、取り扱い品の多いリサイクルショップではオフシーズンアイテムは買取価格が低くなりがちですが、ブランド買取専門店だと

・時期よりも商品価値(ブランド・希少性・ニーズの高さ)を総合して評価される。
・ブランド知識が高いため、知識がないせいで安く買い叩かれる可能性が限りなく低い。

上記の理由で、満足いく売却ができることでしょう。
買取店は柔軟性と信頼性の高いブランド買取専門店を選ぶことをおすすめします。

夏物で高く売れるアイテムとブランド

一口に夏物といってもいろいろありますが、高く売れるアイテムとブランドを知りたいですよね

なにが高く売れるのか、知っておいて損はないですものね!

知識を身につけて、衣替えのタイミングで人気のアイテムやブランドを賢く高額買取に出しちゃいましょう!

ワンピース

シャツワンピースやマキシ丈ワンピース、バンドカラーワンピースなど、一枚でコーディネートがばっちり決まるワンピースは夏物のなかでも特に人気の高いアイテムです。

新作アイテムや芸能人着用アイテムは高額売却が期待できます。

ワンピースで人気のブランド
TOCCA(トッカ)
FOXEY BOUTIQUE(フォクシーブティック)
M’S GRACY(エムズグレイシー)
Louis Vuitton(ルイヴィトン)
GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)
Aveniretoile(アベニールエトワール)

半袖シャツ・ブラウス

半袖シャツやブラウスはデザインの幅が広く、流行が変わりやすいファッション性の高いアイテムです。
その年のトレンドアイテムで状態がよければ、ご満足いく価格に近づくことも可能でしょう。

過去に購入したアイテムでも、オーソドックスなデザインで場所や人を選ばない色味のものは人気が高い傾向にあります。

半袖シャツ・ブラウスで人気のブランド
YOKO CHAN(ヨーコチャン)
Burberry(バーバリー)
FOXEY NEWYORK(フォクシーニューヨーク)
Rene(ルネ)
M’S GRACY(エムズグレイシー)
ADEAM(アディアム)

スカート

フレアスカートやミモレ丈、ロングスカート、ニットスカートなど、スカートもたくさん種類があるアイテムです。

こちらも毎年流行が変わりますが、その年のトレンドアイテムで美品であれば高価買取が期待できるでしょう。
また、シーンや人を選ばない色味やシルエットのものは人気が高い傾向です。

スカートで人気のブランド
M’S GRACY(エムズグレイシー)
FOXEY BOUTIQUE(フォクシーブティック)
Max Mara(マックスマーラ)
TSURU by Mariko Oikawa (ツルバイマリコオイカワ)
Ron Herman(ロンハーマン)
TOCCA(トッカ)

夏服を高値で売るためのポイント

夏服を高く売ることについてよくわかりました。
これで賢く夏服を手放せそうです!

ちょっと待ってください!まだ大事なことがあるんです。
さらに夏服を高値で売るために、やっておくべき4つのコツがあるのをご存知でしょうか?

そんなコツがあるんですか? ぜひ教えてください

これをするしないで査定額が変わるので、ぜひ買取前にこれからお教えすることを試してみてくださいね。
簡単なことなのでやらなきゃ損ですよ!

簡単ならぜひやってみたいです

1.シミ・汚れは落としておく

シミや汚れは気付かないうちについてしまうものですが、買い取りに出す前にチェックして汚れを落としておくことで、買取査定額をアップさせることができます。

汚れ落としには洗濯が一番ですが、その前に必ず洗濯が可能なアイテムなのかどうか調べましょう。
汚れが付きやすい部分は、洗剤をポイント付けして洗うと効果的です。

洗濯不可の場合は、濡れたタオルなどで汚れを拭き取り乾燥させるだけもOKです。
より美品に近い状態にすることが大切です。

要チェック!汚れやすい部分
・そで口
・えりの内側
・脇の下
・腹部周辺やそで下

2.ニオイは取り除く

ニオイは自分では意外と気が付かないものですが、クローゼットに保管している間についた芳香剤のニオイや、着用時についた香水のニオイなどは他人にとっては気になるものです。

対策として、風通しのよい場所で干したり、消臭アイテムを使用したりしてケアしましょう。

3.付属品は揃える

替えボタンやベルト等の付属品は、必ず揃えて買い取りに出しましょう。
完品で出すことで評価が高まり、希望額に届く可能性もあります。

付属品一覧
・ベルト
・替えボタン
・ブランドタグ
・フード
・ファー
・ライナー(着脱可能な裏地)

4.いらないと思ったそのときに売る

前半にお伝えした内容と似ていますが、ブランド品であっても流行を過ぎれば買取価格が下がります。

特に衣服はサイクルが早く、発売から2〜3年で流行が変わるものです。

そのため、夏服を高く売るには次の夏を待つのではなく、価値が最も高い今この瞬間に売ること、それが最大のコツです。

まとめ

今回は夏物買取について解説しました

売るベストタイミングや高価買取のコツがわかって勉強になりました!

ブランドアイテムは、季節よりも商品価値を優先したほうが高値がつきます。
「もう着ない」と思ったその日に売却することが高額査定のポイントとなります。

ビープライスではブランド服を高価買取しています。

国内外のハイブランドアイテムを、専門のバイヤーが最新の相場情報をもとに最高価格でお買い取りさせていただきます。くわしくはブランド服買取ページをご覧ください。

レビューサイトの「さぶろぐ」さんにビープライスの買取レビューを頂きました!
ぜひ合わせてご覧ください。
『【口コミ】宅配買取できる?ビープライス 買取の評判から体験談まで徹底解説!!』

採用情報

ビープライスでは只今新しい仲間を募集中です

おすすめ記事