憧れの婚約・結婚指輪|カルティエのバレリーナを徹底解説!

- カルティエのバレリーナとは
- 婚約指輪や結婚指輪に選ばれる理由
- カルティエのバレリーナの値段
- カルティエのバレリーナは重ね着けに最適
- 男性にもすすめたいカルティエのバレリーナ
- まとめ
女性の憧れともいえるカルティエの「バレリーナ」シリーズのリング。婚約指輪や結婚指輪の代名詞といっても過言ではありませんよね。
ではなぜバレリーナは、ブライダルリングの確固たる地位を築くことになったのでしょうか?
この記事では、
「カルティエのバレリーナを知りたい!」
「バレリーナはなぜ婚約指輪や結婚指輪に選ばれるの?」
「バレリーナの値段が気になる」
このような疑問にお答えする内容となっています。
カルティエのバレリーナについて知りたい方は、ぜひ参考になさってみてください。
カルティエのバレリーナとは
カルティエのバレリーナとは、世界5大ジュエラーのひとつである名門宝石ブランド「カルティエ(Cartier)」が手がけた婚約指輪・結婚指輪のコレクションのひとつです。
バレリーナの名のとおり、優美でフェミニンな曲線が美しいこちらのリングは気品や調和、均衡をイメージさせるデザインとなっています。
婚約指輪の「バレリーナ ソリテール」は、ラウンドブリリアントカットの1粒ダイヤモンドが存在感を放つ逸品。アームのパヴェダイヤモンドも煌めいていて、カルティエらしいガーランドスタイルをより華やかに彩ります。
結婚指輪のほうはシンプルなプラチナのみのものから、1粒のダイヤモンドをあしらったもの、ピンクゴールドを用いたものなどがあります。
なかでもブリリアントカットダイヤモンドが27個配されたハーフエタニティデザインのリングは、大変人気があります。
カルティエのバレリーナは、ブライダルリングに優美さや気品を求める方にピッタリのリングです。
「着けてみたら指が長く見える」といったお声もありますよ。気になる方はぜひ店頭において、ご試着なさってみてくださいね。
カルティエのバレリーナに込められた意味
カルティエのバレリーナには「愛する二人が互いに支え合いながら生きていく」という意味が込められています。
それは婚約指輪であるバレリーナ ソリテールのデザインに顕著に表れています。
バレリーナ ソリテールは花と葉をモチーフにしたガーランドスタイルが特徴のリングです。
リング中央に鎮座するラウンドブリリアントカットダイヤモンドを支えるのは、4つの小さなダイヤモンド。そこに、愛し合う二人が支えあっている姿が表現されているのです。
結婚生活は心をひとつに合わせて踊るダンスのようなもの……。
カルティエのバレリーナには、これからの二人の人生を祝福する意味が込められているのです。
婚約指輪や結婚指輪に選ばれる理由

カルティエのバレリーナが婚約指輪、結婚指輪に選ばれる理由をご紹介します。
そこには、花嫁が憧れる3つの理由があるのです。
憧れポイント1|カルティエのステータス
カルティエは「宝石商の王」ともよばれるフランスの高級宝飾ブランドです。歴史は古く、1847年にパリで設立されて以来今日にいたるまで、世界中の王室・貴族やセレブに愛され続けています。
その理由は、素材の確かな品質と芸術的なデザインであるといえるでしょう。
宝石のもつ本来の魅力をさらに引き出す能力に長けたカルティエの職人たち。彼らが手がけた作品のようなジュエリーの数々が、170年以上もの間世界中の人々を魅了し続けているのです。
世界に認められたハイブランドであるカルティエのアイテムを持つことが、自身のステータスを高めることにつながっています。
憧れポイント2|一生愛せるデザイン
花嫁にとってもっとも悩むポイントは指輪のデザインです。
「あれこれ悩んで何店舗も周ったけど結局決めきれなかった……」
「どれを着けてもしっくりこない」
など、ブライダルリング選びにお悩みの方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
そのような方にもぜひ一度着けていただきたいのがカルティエのバレリーナです。
優美な曲線が花嫁の指を美しく見せますし、その日の気分によって着け方を変えて楽しむこともできますよ。
カルティエのバレリーナは、華やかでありながらブランドの持つ歴史の重みもあり、毎日使っていても飽きのこない一生愛せるデザインのリングとなっています。
憧れポイント3|赤い箱をリングピローに……
カルティエのリングといえば赤い箱です。
ゴールドのガーランド模様があしらわれた赤いリングボックスに、憧れを抱く花嫁も多くいらっしゃることでしょう。
あまりに好きすぎて、そのままお式のリングピローに使われた方もいらっしゃるとか……。
それだけカルティエの赤い箱は特別感があり、憧れの箱となっているのです。
カルティエのバレリーナの値段
カルティエのバレリーナの値段をご紹介します。
婚約指輪の値段
バレリーナの婚約指輪は3セレクションを展開しています。2025年8月時点/記載価格は一例であり、実際の価格は4Cに基づき変動します。

プラチナ/ダイヤモンド
パヴェセッティング
ダイヤモンド(0.5ct D VS2):参考価格¥1,424,500

プラチナ/ダイアモンド5個
ダイヤモンド( 0.45ct D VS1):参考価格¥1,025,750

ピンクゴールド/ダイアモンド5個
ダイヤモンド4個(0.36ct D VS1):参考価格¥826,320
一般的な婚約指輪の平均価格は約35万円ですので、バレリーナは平均より高価格帯のリングとなります。
近年では物価が上がっているため、現在価格に記載がないアイテムは更に費用がかかります。
結婚指輪の値段
バレリーナ ウェディングリングは9セレクションを展開しています。2025年8月時点
それぞれの値段は以下のとおりです。

ピンクゴールド
幅2mm/¥158,400

ピンクゴールド/ダイヤモンド3石
幅2mm/¥187,000

プラチナ
幅2.1mm/¥220,000

プラチナ
幅2mm/¥240,900

プラチナ/ダイヤモンド
幅2.1mm/¥255,200

プラチナ/ダイヤモンド
幅2mm/¥283,800

ピンクゴールド/ダイヤモンド27個
幅2mm/¥423,500

プラチナ/ダイヤモンド27個
幅2mm/¥445,500

プラチナ/ダイヤモンド39個
幅2.4mm/¥836,000
一般的な結婚指輪の平均価格は、夫婦二人分で約26.6万円です。それからすると、やはりカルティエの結婚指輪は高額なほうだといえます。
しかし一生に一度のウエディングリングですので、一番のお気に入りを長く愛して使い続けたいですよね。
カルティエのバレリーナは重ね着けに最適
カルティエのバレリーナは、婚約指輪と結婚指輪両方のコレクションを展開しているので重ね着けの相性がとてもいい指輪となっています。
婚約指輪であるバレリーナ ソリテールは、単体でもゴージャスな印象がありますが、結婚指輪を重ね着けすることでさらにオーラを放つ組み合わせが完成します。
店頭で試着する際は、ぜひ重ね着けを体験していただきたいです。
男性にもすすめたいカルティエのバレリーナ

カルティエには、男性用結婚指輪もラインナップされています。
男性用結婚指輪は一般的な結構指輪よりもやや太めにつくられており、ストレートタイプのものが人気となっています。
しかし、残念ながら2025年8月時点では、バレリーナの男性用結婚指輪は販売されていません。
とはいえ、せっかくのウェディングリング。できれば花嫁と同じコレクションを揃えたいという方も多いのではないでしょうか。
・バレリーナ ウェディングリング(プラチナ・ストレート) 220,000円
このリングは男性用として販売はされていないものの、幅2.1MM、デザインはシンプルなストレートタイプなので、男性がつけても違和感がなく、オン・オフ問わず日常使いしやすいデザインとなっています。
まとめ
以上、カルティエのバレリーナについてご紹介しました。
バレリーナはカルティエが展開するウェディングリングのコレクションのひとつで、婚約指輪が3セレクション、結婚指輪が9セレクション用意されています。
優美な曲線とガーランドスタイルが特徴のバレリーナは、気品がありフェミニンな印象なので花嫁の憧れとなっています。
この記事が、カルティエのバレリーナについて知りたい方のご参考になれば幸いです。